書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 月刊考古学ジャーナル(ゲッカン/コウコガク/ジャーナル)
副タイトル 考古学ジャーナル(コウコガク ジャーナル)
所蔵巻号 昭和49年~2025-5月
著者名 ニュー・サイエンス社(ニュー・サイエンスシャ)
出版者 ニューサイエンス社/東京
創刊年月日 1966.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-1(通巻749号)
発行日 2021/01/30
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550140578
所蔵巻号:
2021-1(通巻749号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/20/コウ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
石器使用痕分析の到達点
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 石器使用痕分析の到達点
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
総論 人間行動復元の,その先へ
著者名:
阿子島香
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
使用痕分析から技術組織を観る
著者名:
沢田敦
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
石器使用痕跡分析の信頼性とブラインドテスト
著者名:
御堂島正
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
マヤ文明と石器使用痕分析
著者名:
青山和夫
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
比較文化論としての使用痕分析:農具の場合
著者名:
原田幹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今月の言葉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
旧石器研究の原点から学ぶもの
著者名:
白石浩之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
遺跡速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
福島県白河市小峰城跡
著者名:
鈴木一寿
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
『新日本考古学辞典』江坂輝彌・芹沢長介・坂誥秀一編
著者名:
谷川章雄
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
海外考古学事情<15>エジプト考古学の現在地
著者名:
和田浩一郎
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。