書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 月刊考古学ジャーナル(ゲッカン/コウコガク/ジャーナル)
副タイトル 考古学ジャーナル(コウコガク ジャーナル)
所蔵巻号 昭和49年~2025-5月
著者名 ニュー・サイエンス社(ニュー・サイエンスシャ)
出版者 ニューサイエンス社/東京
創刊年月日 1966.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-4(通巻752号)
発行日 2021/04/30
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550294888
所蔵巻号:
2021-4(通巻752号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/20/コウ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
学校教育と考古学
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 学校教育と考古学
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
総論 考古学と歴史教育
著者名:
釼持輝久
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
小学校の歴史教育と考古学
著者名:
木村收
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
中学校・高等学校における考古学資料を用いた教育について
著者名:
大下明
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
学校教育と博物館
著者名:
小菅将夫
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
学会と学校教育
著者名:
松本建速
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今月の言葉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
教員養成と考古学
著者名:
日高慎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
大学の考古学実習
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
東京大学考古学研究室の考古学実習
著者名:
熊木俊朗
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
海外考古学事情<17>メソアメリカ考古学近年の動向
著者名:
南博史
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
考古調査ハンドブック21『近世墓標』三好義三著
著者名:
関口慶久
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
考古アカデミックレポート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
近世後期の藩校・私塾における学問と政治議論
著者名:
吉村雅美
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。