書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 月刊考古学ジャーナル(ゲッカン/コウコガク/ジャーナル)
副タイトル 考古学ジャーナル(コウコガク ジャーナル)
所蔵巻号 昭和49年~2025-5月
著者名 ニュー・サイエンス社(ニュー・サイエンスシャ)
出版者 ニューサイエンス社/東京
創刊年月日 1966.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-12(通巻776号)
発行日 2022/12/30
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550377063
所蔵巻号:
2022-12(通巻776号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
2類雑誌/20/コウ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
弥生後期の東北
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 弥生後期の東北
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
総論 弥生時代後期の東北
著者名:
石川日出志
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
白河市天王山遺跡の調査
著者名:
鈴木一寿
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
植物性遺物からみた天王山遺跡の植物資源利用
著者名:
佐々木由香
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
天王山式土器の系譜を読み解く試み
著者名:
渡邊朋和
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
天王山式期をめぐる諸変動
著者名:
青山博樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今月の言葉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
弥生時代研究と古墳時代研究の接続
著者名:
菊地芳朗
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
遺跡速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
奈良県御所市 中西遺跡・秋津遺跡
著者名:
岡田憲一
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
考古学史の散策<44>福井県の考古学史
著者名:
堀大介
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
考古アカデミックレポート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
弥生時代の「暴力」の研究
著者名:
中川朋美
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
日本列島北部におけるレプリカ法による土器圧痕の研究
著者名:
太田圭
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
「考古学ジャーナル」総目次
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
編集委員の眼
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
祖父と埋蔵文化財
著者名:
平田健
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。