書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 月刊考古学ジャーナル(ゲッカン/コウコガク/ジャーナル)
副タイトル 考古学ジャーナル(コウコガク ジャーナル)
所蔵巻号 昭和49年~2025-5月
著者名 ニュー・サイエンス社(ニュー・サイエンスシャ)
出版者 ニューサイエンス社/東京
創刊年月日 1966.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-10月(通巻788号 臨時増刊)
発行日 2023/10/30
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550459812
所蔵巻号:
2023-10月(通巻788号 臨時増刊)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
2類雑誌/20/コウ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
考古企業と観光考古学
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 考古企業と観光考古学
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
はじめに 日本考古学-現今の展望
著者名:
坂誥秀一
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
総論 民間組織が果たすべき役割
著者名:
山口寛
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
考古企業が観光考古に果たす役割
著者名:
那波市郎
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
観光考古学における考古企業の活用
著者名:
河合英夫
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
考古企業の展開とその効用
著者名:
長谷川渉
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
観光考古学の社会的活動
著者名:
橋本眞紀夫
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
『文化観光推進法』の解釈と考古企業の役割
著者名:
山口寛
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特色ある考古企業
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
<1>埋蔵文化財の発掘調査
著者名:
高橋直崇
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
<2>自然遺物の採取・分析・解析
著者名:
金井慎司
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
<3>空中(ドローン)写真
著者名:
鎌田聖子
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
<4>レプリカの製作
著者名:
阿部知行
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
<5>史跡整備
著者名:
五十嵐聡江
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
<6>デジタルアーカイブ
著者名:
森翔大
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
座談会「考古企業」と「観光考古学」
著者名:
坂詰秀一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
考古アカデミックレポート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
トルコ地中海地方「リュキアの古道」トレッキング観光を通した考古遺跡の遺産化
著者名:
田中英資
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。