書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 國語と國文學(コクゴ/ト/コクブンガク)
副タイトル 国語と国文学(コクゴ ト コクブンガク)
所蔵巻号 大正13年10~令和7年6月号
著者名 東京大学国語国文学会‖編集(トウキョウ/ダイガク/コクゴ/コクブン/ガッカイ)
出版者 筑摩書房『国語と国文学』編集部/東京
創刊年月日 1924.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 令和3年5月号(第98巻第5号通巻1170号)
発行日 2021/05/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
551792013
所蔵巻号:
令和3年5月号(第98巻第5号通巻1170号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/91/コク
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
平安朝文学史の再構築
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
空海の文事を通してみる平安朝文学史の一考察
著者名:
河野貴美子
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
文学史上の小野小町
著者名:
吉田幹生
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
屛風絵と屛風歌
著者名:
田島智子
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
平安文学における「滝口」
著者名:
湯淺幸代
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
<新しい歴史読み>の登場 時代・社会・歴史と切り結ぶ作品読解
著者名:
山本淳子
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
『源氏物語』の内なる平安文学史
著者名:
田坂憲二
所蔵巻号:
開始ページ:
91
ページ数:
雑誌記事:
文学史上の『源氏物語』
著者名:
今井上
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
『落窪物語』と『夜の寝覚』の<事件>
著者名:
横溝博
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
風葉和歌集の源氏物語理解
著者名:
高木和子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
137
ページ数:
雑誌記事:
池田和臣著『源氏物語生々流転論考と資料』
著者名:
竹内正彦
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
池田節子著『源氏物語の表現と儀礼』
著者名:
中島和歌子
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
新刊書情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
国語と国文学総目次
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。