書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 國語と國文學(コクゴ/ト/コクブンガク)
副タイトル 国語と国文学(コクゴ ト コクブンガク)
所蔵巻号 大正13年10~令和7年5月号
著者名 東京大学国語国文学会‖編集(トウキョウ/ダイガク/コクゴ/コクブン/ガッカイ)
出版者 筑摩書房『国語と国文学』編集部/東京
創刊年月日 1924.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 令和4年8月号(第99巻第8号通巻1185号)
発行日 2022/08/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550417224
所蔵巻号:
令和4年8月号(第99巻第8号通巻1185号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/コク
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
明治元訳新約聖書の諸本の系統と文体
著者名:
近藤泰弘
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
『海道記』の叙述方法
著者名:
木下華子
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
彦根風の「こなし」
著者名:
牧藍子
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
「和歌革新」を進める力
著者名:
松澤俊二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
中野方子著『三稜の玻璃-平安朝文学と漢詩文・仏典の影響研究-』
著者名:
具惠珠
所蔵巻号:
開始ページ:
73
ページ数:
雑誌記事:
尾山慎著『上代日本語表記論の構想』
著者名:
田中草大
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
新刊書情報
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。