書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 國語と國文學(コクゴ/ト/コクブンガク)
副タイトル 国語と国文学(コクゴ ト コクブンガク)
所蔵巻号 大正13年10~令和7年6月号
著者名 東京大学国語国文学会‖編集(トウキョウ/ダイガク/コクゴ/コクブン/ガッカイ)
出版者 筑摩書房『国語と国文学』編集部/東京
創刊年月日 1924.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 令和6年2月号(第101巻第2号通巻1203号)
発行日 2024/02/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550444442
所蔵巻号:
令和6年2月号(第101巻第2号通巻1203号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/コク
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
大島宗丹『源氏流極秘奥儀抄』の制作意図
著者名:
岩坪健
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
具平親王の医薬知識と和歌
著者名:
島田遼
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
世外の暮春
著者名:
金亜奇
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
大江健三郎『個人的な体験』論
著者名:
李敏知
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
真島望著『近世の地誌と文芸-書誌、原拠、作者-』
著者名:
藤川玲満
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
井口洋著『『奥の細道』の再構築』
著者名:
佐藤勝明
所蔵巻号:
開始ページ:
73
ページ数:
雑誌記事:
新刊書情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
国語と国文学総目次
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。