書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 國語と國文學(コクゴ/ト/コクブンガク)
副タイトル 国語と国文学(コクゴ ト コクブンガク)
所蔵巻号 大正13年10~令和7年6月号
著者名 東京大学国語国文学会‖編集(トウキョウ/ダイガク/コクゴ/コクブン/ガッカイ)
出版者 筑摩書房『国語と国文学』編集部/東京
創刊年月日 1924.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 令和7年5月号(第102巻第5号通巻1218号)
発行日 2025/05/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550554091
所蔵巻号:
令和7年5月号(第102巻第5号通巻1218号)
配架場所:
MAP2F / 西(W) / 9 文学(雑誌)
請求記号:
9類雑誌/91/コク
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
『古事記』火神の段における神名の表現
著者名:
奥田俊博
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
『拾遺和歌集』の人麻呂長歌をめぐって
著者名:
御手洗靖大
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
松原岩五郎『最暗黒之東京』成立考
著者名:
鶴田奈月
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
大岡昇平の<戦前>
著者名:
立尾真士
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
杉下元明著『比較文学としての江戸漢詩』
著者名:
日原傳
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
杉浦静著『宮沢賢治 生成・転化する心象スケッチ』
著者名:
信時哲郎
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
ことばの風景<6>「真打」考
著者名:
佐藤至子
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
国語と国文学総目次
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。