書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 國語と國文學(コクゴ/ト/コクブンガク)
副タイトル 国語と国文学(コクゴ ト コクブンガク)
所蔵巻号 大正13年10~令和7年6月号
著者名 東京大学国語国文学会‖編集(トウキョウ/ダイガク/コクゴ/コクブン/ガッカイ)
出版者 筑摩書房『国語と国文学』編集部/東京
創刊年月日 1924.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 令和7年6月号(第102巻第6号通巻1219号)
発行日 2025/06/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550560890
所蔵巻号:
令和7年6月号(第102巻第6号通巻1219号)
配架場所:
MAP2F / 西(W) / 9 文学(雑誌)
請求記号:
9類雑誌/91/コク
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
『源氏物語』の終盤と和歌
著者名:
中周子
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
大伴旅人「讃酒歌」十三首の思索と表現
著者名:
安藤信廣
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
声の再生と享受
著者名:
佐藤かつら
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
『宿命』への軌跡
著者名:
阿毛久芳
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
池田証寿著『日本辞書史研究-草創と形成』
著者名:
高橋忠彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
秋本吉徳訳注・鉄野昌弘補『播磨国風土記 全訳注』
著者名:
橋本雅之
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
ことばの風景<7>学校文法と日本語教育文法
著者名:
林淳子
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。