書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 國語と國文學(コクゴ/ト/コクブンガク)
副タイトル 国語と国文学(コクゴ ト コクブンガク)
所蔵巻号 大正13年10~令和7年9月号
著者名 東京大学国語国文学会‖編集(トウキョウ/ダイガク/コクゴ/コクブン/ガッカイ)
出版者 筑摩書房『国語と国文学』編集部/東京
創刊年月日 1924.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 令和7年9月号(第102巻第9号通巻1222号)
発行日 2025/09/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550573612
所蔵巻号:
令和7年9月号(第102巻第9号通巻1222号)
配架場所:
MAP2F / 西(W) / 9 文学(雑誌)
請求記号:
9類雑誌/91/コク
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
八犬士の痣と義経伝説
著者名:
大屋多詠子
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
『日本書紀』の漢籍利用態度と区分論
著者名:
木下優友
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
歌を<よむ>ことと<いふ>こと
著者名:
高妻秀多
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
初学書としての『俊頼髄脳』
著者名:
家永香織
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
山崎福之著『萬葉集漢語考証論-訓読・漢語表記・本文批判-』
著者名:
根来麻子
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
ことばの風景<10>文を超えた“文法”
著者名:
井島正博
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
新刊書情報
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。