書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 日経サイエンス(ニッケイ/サイエンス)
副タイトル SCIENTIFIC AMERICAN日本版(サイエンティフィック/アメリカン/ニホンバン)
所蔵巻号 平成2年10月号~2025-06
著者名 日経サイエンス社(ニッケイ サイエンスシャ)
出版者 日経サイエンス社/東京
日経BPマーケティング(発売)/[東京]
創刊年月日 1971.9

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-09(第52巻第9号通巻615号)
発行日 2022/09/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550423883
所蔵巻号:
2022-09(第52巻第9号通巻615号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
4類雑誌/40/ニツ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
サル痘 マダニ感染症 デング熱 感染症 再来する脅威
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
がん治療を変える創薬
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
あなたの内面を探る感情認識AI
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
特集 再来する感染症の脅威
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
広がるサル痘
著者名:
出村政彬
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
日本脳炎・デング熱・マダニ感染症
著者名:
出村政彬
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 細胞の清掃工場を薬に
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
病原タンパク質を狙って分解
著者名:
遠藤智之
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
必須遺伝子の機能を特定
著者名:
遠藤智之
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
量子コンピューターが化学研究を変える
著者名:
J.M.ガルシア
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
孤立したピューマたちを救え
著者名:
C.ピットマン
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
感情認識AIの危うさ
著者名:
J.マックエイド
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Front Runner 挑む
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
瀬戸山亨(三菱ケミカルエグゼグティブフェロー) 脱炭素の切り札 人工光合成で未来を拓く
著者名:
永田好生<日本経済新聞>
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
SCOPE ADVANCES
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
SCOPE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
“DeSci”は科学を変えるか?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
群れで仕事をこなす分子ロボ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イヌはなぜ人懐っこいのか?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
金属に頼らない“木製電子回路”
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
京都賞・ブループラネット賞決まる
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
ADVANCES
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
キメ細かなヒートマップ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
空飛ぶカエル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
体内への侵入者
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ムコスフィアのなかへ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ビタミン地図
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
セコイアの賢い葉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
隠された森
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
スーパーゲルを簡単に製造
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
外国語は子供のように学べ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ニュース・クリップ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
From Natureダイジェスト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
コロナによる嗅覚消失の解明進む
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
59
ページ数:
雑誌記事:
グラフィック・サイエンス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
世界の皮膚がん
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
Science in Images
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
LEGEND実験
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
パズルの国のアリス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ガラガラ争奪抽選
著者名:
坂井公
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
数楽実験室 マテーマティケー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
平均を考える
著者名:
矢崎成俊
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
BOOK REVIEW
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
『脳の地図を書き換える』
著者名:
山本亘彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『人新世』
著者名:
尾池和夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載 森山和道の読書日記ほか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
ダイジェスト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
サイエンス考古学
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
INFORMATION
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
SEMICOLON
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
今月の科学英語
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
91
ページ数:
雑誌記事:
PR企画 親と子の科学の冒険
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
科学教育を通じてつくる,発展する力
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
中高生が学ぶサイエンス講義
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。