書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 日経サイエンス(ニッケイ/サイエンス)
副タイトル SCIENTIFIC AMERICAN日本版(サイエンティフィック/アメリカン/ニホンバン)
所蔵巻号 平成2年10月号~2025-06
著者名 日経サイエンス社(ニッケイ サイエンスシャ)
出版者 日経サイエンス社/東京
日経BPマーケティング(発売)/[東京]
創刊年月日 1971.9

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-12(第52巻第12号通巻618号)
発行日 2022/12/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550438410
所蔵巻号:
2022-12(第52巻第12号通巻618号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
4類雑誌/40/ニツ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ブラックホール中をのぞく
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
サンショウウオの超巨大ゲノム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ノーベル賞詳報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ありがたい寄生虫
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
詳報 ノーベル賞
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
量子もつれ実験実証
著者名:
古田彩
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
絶滅ヒト族のゲノム解読
著者名:
内村直之
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
新薬や新素材 手軽に合成
著者名:
出村政彬
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
特集 ブラックホールの中をのぞく
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
情報パラドックス解決にブレークスルー
著者名:
G.マッサー
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
事象地平をまたぐ「アイランド仮説」
著者名:
A.アルムヘイリ
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
2つの地平の物語
著者名:
E.シャグーリアン
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
天の川銀河の中心 いて座Aスターの肖像
著者名:
S.フレッチャー
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 サンショウウオの生き方
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
京の都のオオサンショウウオ
著者名:
出村政彬
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
サンショウウオは急がない
著者名:
D.フォックス
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
悪者ばかりじゃない 寄生虫の意外な役割
著者名:
R.ニュワー
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
ハイポレーイックゾーン
著者名:
E.ギース
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
SCOPE ADVANCES
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
ADVANCES
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
網膜検査でアルツハイマー病診断
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
量子がもたらす遺伝子変異
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
色を捨てて生き延びる
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
寄生虫の知られざる生態
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
繊毛で働く微小流体チップ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記憶の脳波
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
シダ類の進化の謎
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
オリーブを救うAI診断法
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ニュース・クリップ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
From Natureダイジェスト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
死んだブタの臓器の機能を一部回復
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
グラフィック・サイエンス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
化石研究,旧宗主国に偏重
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
Science in Images
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ハチドリの巧みな体温調節
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
103
ページ数:
雑誌記事:
ヘルス・トピックス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
関節を再生する
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
パズルの国のアリス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
チェス研究会の成績
著者名:
坂井公
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
BOOK REVIEW特集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
いま読みたい5冊
著者名:
大隅典子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
生き物の秘めた能力
著者名:
中田兼介
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
社会と科学をつなぐ
著者名:
内村直之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載 森山和道の読書日記
著者名:
森山和道
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
ダイジェスト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
サイエンス考古学
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
113
ページ数:
雑誌記事:
INFORMATION
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
SEMICOLON
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
今月の科学英語
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
PR企画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
秋のブックガイド
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
科学教育を通じてつくる,発展する力
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
中高生が学ぶサイエンス講義
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。