書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 日経サイエンス(ニッケイ/サイエンス)
副タイトル SCIENTIFIC AMERICAN日本版(サイエンティフィック/アメリカン/ニホンバン)
所蔵巻号 平成2年10月号~2025-06
著者名 日経サイエンス社(ニッケイ サイエンスシャ)
出版者 日経サイエンス社/東京
日経BPマーケティング(発売)/[東京]
創刊年月日 1971.9

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-06(第53巻第6号通巻624号)
発行日 2023/06/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550397640
所蔵巻号:
2023-06(第53巻第6号通巻624号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
4類雑誌/40/ニツ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
宇宙生命
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
直立二足歩行
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
量子コンピューター日本の初号機が稼働
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
ニュース解説 量子コンピューター日本の初号機が稼働
著者名:
古田彩
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
特集 宇宙生命
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
木星の氷衛星を探る探査計画スタート
著者名:
中島林彦
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
エウロパとガニメデ
著者名:
J.オカラガン
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
異星の海
著者名:
R.ボイル
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
木星アート
著者名:
SCIENTIFIC AMERICAN編集部
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
リュウグウが運ぶ生命の材料
著者名:
遠藤智之
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
新しいエイリアン像
著者名:
S.スコールズ
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
特別解説 覆る直立二足歩行の進化史
著者名:
J.デシルヴァ
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
加速器実験で探る「強い力」
著者名:
C.モスコウィッツ
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
ガスライティング
著者名:
P.L.スウィート
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Front Runner 挑む
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
大森賢治(分子科学研究所) 冷却原子で2量子ビットの高速演算操作を実現
著者名:
吉川和輝<日本経済新聞>
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
SCOPE ADVANCES
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
SCOPE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ウイルスをがん治療の味方に
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
男性用避妊薬の有力候補
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
赤外線でムダなく光合成
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
磁石が近づくと膨らむ新材料
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
空気電池の寿命を2倍に
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
原子の「スピードガン」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
ADVANCES
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
タコの神経
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
人工細胞に“動き”を付与
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
性染色体を入れ替えた細胞
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
味を変える食器
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
系外惑星の“半径ギャップ”
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
見事な鼻ほじり
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
植物の配管工事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ニュース・クリップ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
From Natureダイジェスト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「人新世」基準地に9つの候補
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
Science in Images
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
夜の海で
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
グラフィック・サイエンス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
氷河の大きさランキング
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
93
ページ数:
雑誌記事:
ヘルス・トピックス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
黄金則からプラチナ則へ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
パズルの国のアリス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最長のスタンプラリー・ルートを探せ!
著者名:
坂井公
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
BOOK REVIEW
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『マザーツリー』
著者名:
渡辺政隆
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『相分離生物学の冒険』
著者名:
丸山敬
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載 森山和道の読書日記ほか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
ダイジェスト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
サイエンス考古学
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
111
ページ数:
雑誌記事:
INFORMATION
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
113
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
SEMICOLON
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
今月の科学英語
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
PR企画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
科学教育を通じてつくる,発展する力
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。