書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 史学雑誌(シガク/ザッシ)
副タイトル 史学雑誌(シガク ザッシ)
Shigaku zasshi (Historical Society of Japan)
Shigaku-zasshi
Zeitschrift für Geschichtswissenschaft
The journal of historical science
Historical journal of Japan
所蔵巻号 明治45-大正元年~
著者名 史学会‖編集(シガクカイ)
史学会(東京大学内)(シガッカイ)
出版者 史学会/東京
山川出版社(発売)/東京
史學會/東京
冨山房 (發賣)/東京
創刊年月日 1989.12
1892.12-

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 (第131巻第10号)
発行日 2022/10/20
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552077760
所蔵巻号:
第131巻第10号(第131巻第10号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
2類雑誌/20/シガ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
研究ノート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
啓に関する基礎的考察
著者名:
鷲見涼太
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
大正期日本外務省の対外宣伝
著者名:
佐藤みずき
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
岸本雅敏著『日本古代の塩生産と流通』
著者名:
吉野秋二
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
清水克行著『室町社会史論-中世的世界の自律性-』
著者名:
新田一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
加藤絢子著『帝国法制秩序と樺太先住民-植民地法における「日本国民」の定義-』
著者名:
塩出浩之
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
多田麻希子著『秦漢時代の家族と国家』
著者名:
鷲尾祐子
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
金子肇著『近代中国の国会と憲政-議会専制の系譜-』
著者名:
中村元哉
所蔵巻号:
開始ページ:
87
ページ数:
雑誌記事:
原田昌博著『政治的暴力の共和国-ワイマル時代における街頭・酒場とナチズム-』
著者名:
星乃治彦
所蔵巻号:
開始ページ:
97
ページ数:
雑誌記事:
新刊紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
文献目録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
101
ページ数:
雑誌記事:
東洋史<3>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
129
ページ数:
雑誌記事:
会告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。