書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 思想(シソウ)
所蔵巻号 昭和2年3月號~2025-5
著者名 岩波書店(イワナミ ショテン)
出版者 岩波書店/東京
創刊年月日 1921.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-3(通巻1199号)
発行日 2024/03/05
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550512909
所蔵巻号:
2024-3(通巻1199号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1類雑誌/10/シソ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
源氏物語
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
源氏物語
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
思想の言葉
著者名:
山崎ナオコーラ
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
『源氏物語』とジェンダー論
著者名:
木村朗子
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
<インタビュー>フランスで『源氏物語』を読むこと,訳すこと
著者名:
アンヌ・バヤール=坂井
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
世界文学における『源氏物語』,そして阿仏尼
著者名:
クリスティーナ・ラフィン
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
歴史を物語として
著者名:
ワタナベ・タケシ
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
<聖女>を生きる斎宮
著者名:
本橋裕美
所蔵巻号:
開始ページ:
81
ページ数:
雑誌記事:
A.ウェイリー訳『源氏物語』からヴァージニア・ウルフへ
著者名:
森山恵
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
男子校で『源氏物語』を読む
著者名:
伊藤禎子
所蔵巻号:
開始ページ:
113
ページ数:
雑誌記事:
運命の悲劇と美による癒し
著者名:
キース・ヴィンセント
所蔵巻号:
開始ページ:
125
ページ数:
雑誌記事:
<連続討議>戦争責任・戦後責任論の課題と可能性<上>
著者名:
宇田川幸大
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。