書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 自治研究(ジチ/ケンキュウ)
副タイトル 自研(ジケン)
所蔵巻号 令和元年11月號~[2025年]5月號
著者名 良書普及會(リョウショ フキュウカイ)
第一法規出版(ダイイチ ホウキ シュッパン)
第一法規(ダイイチ ホウキ)
出版者 第一法規/東京
創刊年月日 1925.10.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 [2020年]8月號(第96巻第8号通巻1158号)
発行日 2020/08/10
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550197693
所蔵巻号:
[2020年]8月號(第96巻第8号通巻1158号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/31/ジチ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
公選職の兼任を可能にすべし!<1>忘れられた近代日本の地方制度<その1>
著者名:
山下茂<明治大学名誉教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
「財政上の地方自治」の保障規定<8>九条以外の憲法改正の視点
著者名:
安宅敬祐<元岡山大学教授・元岡山市長>
所蔵巻号:
開始ページ:
39
ページ数:
雑誌記事:
英国のEU離脱の国民投票と国会主権、そしてEU離脱を巡る考察<12>
著者名:
内貴滋<帝京大学教授・英国バーミンガム大学名誉フェロー>
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
行政上の公表の立法例<1>
著者名:
仲野武志<京都大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
地域振興・地域再生に向けた「地域振興支援ファンド」の仕組みと課題<7>「寄付金」「基金」「地域振興支援ファンド」活用による地域政策の推進
著者名:
出井信夫<前東北公益文科大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
行政上の強制徴収における問題<1>預貯金債権の差押えと差押禁止財産
著者名:
森下輝久<大阪府環境農林水産部検査指導課>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
行政判例研究<680>
著者名:
行政判例研究会
所蔵巻号:
開始ページ:
129
ページ数:
雑誌記事:
<1096>伊方原発三号機の運転差止めを求めた仮処分命令申立事件において、巨大噴火による過酷事故のリスクが著しい損害又は急迫の危険と評価される程度の人格権侵害をもたらすものとはいえないとして、申立てが却下された事例
著者名:
桑原勇進<上智大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
<1097>選挙無効訴訟において選挙人が選挙無効の原因として年齢満一八歳以上の日本国民につき衆議院議員の選挙権を有するとしている公職選挙法九条一項の規定の違憲を主張することの可否(消極)
著者名:
巽智彦<成蹊大学准教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ドイツ憲法判例研究<231>
著者名:
ドイツ憲法判例研究会
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
<231>農業者の老齢年金の受給要件としての農場の引き渡し(Hofabgabe)と所有権保障(基本法一四条)
著者名:
柴田憲司<中央大学准教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
資料
著者名:
総務省
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
令和二年度税制改正の大綱<3>
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。