書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 自治研究(ジチ/ケンキュウ)
副タイトル 自研(ジケン)
所蔵巻号 令和元年11月號~[2025年]5月號
著者名 良書普及會(リョウショ フキュウカイ)
第一法規出版(ダイイチ ホウキ シュッパン)
第一法規(ダイイチ ホウキ)
出版者 第一法規/東京
創刊年月日 1925.10.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 [2020年]11月號(第96巻第11号通巻1161号)
発行日 2020/11/10
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550211080
所蔵巻号:
[2020年]11月號(第96巻第11号通巻1161号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/31/ジチ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
中国法治主義と日本法治主義<2・完>西欧法継受の在り方の比較
著者名:
多賀谷一照<千葉大学名誉教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
地方首長選挙に「過半数」得票主義の「復活」を!<1>忘れられた近代日本の地方制度<その2>
著者名:
山下茂<明治大学名誉教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
英国のEU離脱の国民投票と国会主権、そしてEU離脱を巡る考察<14・完>
著者名:
内貴滋<帝京大学教授・英国バーミンガム大学名誉フェロー>
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
道府県における内部統制の検討状況<2・完>
著者名:
小西敦<静岡県立大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
議会の会派に対する自治体の補助金に関する考察<1>
著者名:
木村俊介<明治大学大学院ガバナンス研究科教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
行政上の公表の立法例<4>
著者名:
仲野武志<京都大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
113
ページ数:
雑誌記事:
ドイツ連邦憲法裁判所の「忘れられる権利Ⅱ」判決とEU基本権<Ⅳ(5)>EU法における先決裁定手続に関する研究<40>
著者名:
中西優美子<一橋大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
「行政私法」論と比例原則・平等原則の適用対象
著者名:
鈴木崇弘<京都大学特定助教>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
行政判例研究<683>
著者名:
行政判例研究会
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
<1101>市立中学校の生徒がバドミントン部の練習中に熱中症に罹患し脳梗塞を発症したことについて、学校側の損害賠償責任が認められた事例
著者名:
藤原周作<弁護士>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ドイツ憲法判例研究<234>
著者名:
ドイツ憲法判例研究会
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
<234>私有地における集会の自由と基本権の私人間抗力-缶ビール・フラッシュモブ決定
著者名:
小山剛<慶應義塾大学教授>
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。