書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 自治研究(ジチ/ケンキュウ)
副タイトル 自研(ジケン)
所蔵巻号 令和元年11月號~[2025年]5月號
著者名 良書普及會(リョウショ フキュウカイ)
第一法規出版(ダイイチ ホウキ シュッパン)
第一法規(ダイイチ ホウキ)
出版者 第一法規/東京
創刊年月日 1925.10.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 [2020年]12月號(第96巻第12号通巻1162号)
発行日 2020/12/10
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550261580
所蔵巻号:
[2020年]12月號(第96巻第12号通巻1162号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/31/ジチ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
公法上の当事者訴訟における仮処分禁止の違憲性
著者名:
阿部泰隆<弁護士・神戸大学名誉教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
地方首長選挙に「過半数」得票主義の「復活」を!<2・完>忘れられた近代日本の地方制度<その2>
著者名:
山下茂<明治大学名誉教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
議会の会派に対する自治体の補助金に関する考察<2・完>
著者名:
木村俊介<明治大学大学院ガバナンス研究科教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
59
ページ数:
雑誌記事:
行政上の公表の立法例<5>
著者名:
仲野武志<京都大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
市町村の合併特例財政措置の成果と資金力比率の提言<1>まんのう町の検証から
著者名:
竹林昌秀<同志社大学嘱託講師・まんのう町議会議員>
所蔵巻号:
開始ページ:
97
ページ数:
雑誌記事:
地域振興・地域再生に向けた「地域振興支援ファンド」の仕組みと課題<8・完>「寄付金」「基金」「地域振興支援ファンド」活用による地域政策の推進
著者名:
出井信夫<前東北公益文科大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
フランス越権訴訟における取消判決の法理論<7>「適法性の原理(principe de légalité)」の発展可能性に関する序論的考察
著者名:
高畑柊子<東北大学助教>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
行政判例研究<684>
著者名:
行政判例研究会
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
<1102>審決取消訴訟係属中に特許権が存続期間満了により消滅した場合の「訴えの利益」
著者名:
田代滉貴<岡山大学講師>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ドイツ憲法判例研究<235>
著者名:
ドイツ憲法判例研究会
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
<235>協約単一法判決
著者名:
菅沼博子<名古屋商科大学専任講師>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
資料
著者名:
総務省
所蔵巻号:
開始ページ:
155
ページ数:
雑誌記事:
令和二年度税制改正の大綱<4>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
159
ページ数:
雑誌記事:
二〇四〇年頃から逆算し顕在化する諸課題に対応するために必要な地方行政体制のあり方等に関する答申<1>
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。