書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 自治研究(ジチ/ケンキュウ)
副タイトル 自研(ジケン)
所蔵巻号 令和元年11月號~[2025年]5月號
著者名 良書普及會(リョウショ フキュウカイ)
第一法規出版(ダイイチ ホウキ シュッパン)
第一法規(ダイイチ ホウキ)
出版者 第一法規/東京
創刊年月日 1925.10.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 [2021年]2月號(第97巻第2号通巻1164号)
発行日 2021/02/10
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550278188
所蔵巻号:
[2021年]2月號(第97巻第2号通巻1164号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/31/ジチ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
公益訴訟原告勝訴報奨金等の提案
著者名:
阿部泰隆<弁護士・神戸大学名誉教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
「財政上の地方自治」の保障規定<9>九条以外の憲法改正の視点
著者名:
安宅敬祐<元岡山大学教授・元岡山市長>
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
都市の執行組織に「集議制」を「復活」させよう!<2>忘れられた近代日本の地方制度<その3>
著者名:
山下茂<明治大学名誉教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
行政上の公表の立法例<7・完>
著者名:
仲野武志<京都大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
89
ページ数:
雑誌記事:
ドイツにおける行政手続観の生成と変容<1>
著者名:
福島卓哉<大阪経済大学専任講師>
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
フランス越権訴訟における取消判決の法理論<九・完>「適法性の原理(principe de légalité)」の発展可能性に関する序論的考察
著者名:
高畑柊子<東北大学助教>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
行政判例研究<686>
著者名:
行政判例研究会
所蔵巻号:
開始ページ:
137
ページ数:
雑誌記事:
<1104>不和別居中の妻が夫と長女との面会交流を妨げる別目的のために、住民基本台帳事務における支援措置の申出をしたことにより損害を被ったとして夫がした慰謝料請求が認められなかった場合に、住民基本台帳事務における支援措置の申出において警察署長が相談機関等の意見を付したことが違法ではないとされた事例
著者名:
今本啓介<新潟大学准教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ドイツ憲法判例研究<237>
著者名:
ドイツ憲法判例研究会
所蔵巻号:
開始ページ:
151
ページ数:
雑誌記事:
<237>求職者のための基礎保障における制裁とその比例的限界-社会法における制裁判決
著者名:
石塚壮太郎<北九州市立大学准教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
資料
著者名:
総務省
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
二〇四〇年頃から逆算し顕在化する諸課題に対応するために必要な地方行政体制のあり方等に関する答申<2>
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。