書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 自治研究(ジチ/ケンキュウ)
副タイトル 自研(ジケン)
所蔵巻号 令和元年11月號~[2025年]5月號
著者名 良書普及會(リョウショ フキュウカイ)
第一法規出版(ダイイチ ホウキ シュッパン)
第一法規(ダイイチ ホウキ)
出版者 第一法規/東京
創刊年月日 1925.10.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 [2021年]4月號(第97巻第4号通巻1166号)
発行日 2021/04/10
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550294862
所蔵巻号:
[2021年]4月號(第97巻第4号通巻1166号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/31/ジチ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
行政法学からみた受信契約締結義務・補論<下>カットフィルター事件を素材として
著者名:
高木光<京都大学名誉教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
「財政上の地方自治」の保障規定<11>九条以外の憲法改正の視点
著者名:
安宅敬祐<元岡山大学教授・元岡山市長>
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
こんな規制(兼職禁止)に誰がした?<1>忘れられた近代日本の地方制度<その4 <1>の続き>
著者名:
山下茂<明治大学名誉教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
71
ページ数:
雑誌記事:
国に対する法令の適用<1>
著者名:
仲野武志<京都大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
ドイツにおける行政手続観の生成と変容<2>
著者名:
福島卓哉<大阪経済大学専任講師>
所蔵巻号:
開始ページ:
121
ページ数:
雑誌記事:
条例の適法性判断<1>日本と中国を対象に
著者名:
汝思思<九州大学助教>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ドイツ憲法判例研究<239>
著者名:
ドイツ憲法判例研究会
所蔵巻号:
開始ページ:
139
ページ数:
雑誌記事:
<239>資本会社の二五%を超え五〇%までの持分等が五年以内に移譲された場合に当該割合に応じて欠損金の繰越控除を認めない法人税法八c条一文の違憲性
著者名:
山本真敬<新潟大学准教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
資料
著者名:
総務省
所蔵巻号:
開始ページ:
147
ページ数:
雑誌記事:
二〇四〇年頃から逆算し顕在化する諸課題に対応するために必要な地方行政体制のあり方等に関する答申<4・完>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
第五次男女共同参画基本計画<1>すべての女性が輝く令和の社会へ
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。