書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 自治研究(ジチ/ケンキュウ)
副タイトル 自研(ジケン)
所蔵巻号 令和元年11月號~[2025年]5月號
著者名 良書普及會(リョウショ フキュウカイ)
第一法規出版(ダイイチ ホウキ シュッパン)
第一法規(ダイイチ ホウキ)
出版者 第一法規/東京
創刊年月日 1925.10.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 [2022年]10月號(第98巻第10号通巻1184号)
発行日 2022/10/10
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550434070
所蔵巻号:
[2022年]10月號(第98巻第10号通巻1184号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/31/ジチ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
フィデュシアリィ行政法の基礎理論<3>
著者名:
鈴木庸夫<千葉大学名誉教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
行政処分は誰がどの理由で争えるのか<7・完>原告適格・「自己の法律上の利益」に関係のない違法主張制限解釈の混迷と辺野古公有水面埋立承認
著者名:
福井秀夫<政策研究大学院大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
緊縮財政下におけるフランスのオランド政権の地方自治制度改革に関する考察<8>
著者名:
山崎榮一<元自治体国際化協会パリ事務所長・とちぎ未来大使>
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
英国版道州制・都構想・特別自治市の成功と挫折、そして未来への挑戦<8>サッチャー首相なら都構想より特別自治市への道
著者名:
内貴滋<帝京大学教授・バーミンガム大学名誉フェロー>
所蔵巻号:
開始ページ:
95
ページ数:
雑誌記事:
循環基本法の<基本原則>からみた3R法の評価と課題<2>わが国における3R法の展開・再論
著者名:
赤渕芳宏<名古屋大学准教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
「財政上の地方自治」の保障規定<16>九条以外の憲法改正の視点
著者名:
安宅敬祐<元岡山大学教授・元岡山市長>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
ドイツのラント憲法:ブレーメン憲法<1>
著者名:
初宿正典<京都大学名誉教授>‖訳
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
行政判例研究<692>
著者名:
行政判例研究会
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
<1110>生活保護法七八条に基づく徴収決定処分通知書に記載された処分理由が、行政手続法一四条一項本文が求める理由の提示の程度として不十分であるとして、同決定の取消請求が認められた事例
著者名:
飯田森<中央大学大学院>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ドイツ憲法判例研究<257>
著者名:
ドイツ憲法判例研究会
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
<257>対IS作戦参加の為の連邦軍の国外出動
著者名:
三宅雄彦<駒澤大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
資料
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
第五次男女共同参画基本計画<12>すべての女性が輝く令和の社会へ
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。