書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 自治研究(ジチ/ケンキュウ)
副タイトル 自研(ジケン)
所蔵巻号 令和元年11月號~[2025年]5月號
著者名 良書普及會(リョウショ フキュウカイ)
第一法規出版(ダイイチ ホウキ シュッパン)
第一法規(ダイイチ ホウキ)
出版者 第一法規/東京
創刊年月日 1925.10.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 [2024年]7月號(第100巻第7号通巻1205号)
発行日 2024/07/10
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550496822
所蔵巻号:
[2024年]7月號(第100巻第7号通巻1205号)
配架場所:
MAP3F / 西(W) / 3 社会科学(雑誌)
請求記号:
3類雑誌/31/ジチ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創刊百周年記念 7
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 特別座談会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
地方自治はどこを目指していくのか<2・完>
著者名:
大橋真由美<上智大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
仮の行政処分・緊急の行政処分・緊急代執行・略式代執行・即時強制・直接強制<1>
著者名:
阿部泰隆<弁護士・神戸大学名誉教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
人事・給与の観点から考える中央・地方関係の国際比較<5>
著者名:
岡本三彦<東海大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
71
ページ数:
雑誌記事:
国に対する法令の適用について<5・完>
著者名:
仲野武志<京都大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
EU庇護要件指令の国際条約に照らしたジェンダーセンシティブ解釈(Ⅴ(9))EU法における先決裁定手続に関する研究<57>
著者名:
中西優美子<一橋大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
95
ページ数:
雑誌記事:
ドイツのラント憲法:ヘッセン憲法<1>
著者名:
初宿正典<京都大学名誉教授>‖訳
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
債権執行等における問題<5・完>
著者名:
森下輝久<大阪府立中央図書館>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
行政判例研究<700>
著者名:
行政判例研究会
所蔵巻号:
開始ページ:
135
ページ数:
雑誌記事:
<1118>不法在留の子について、法務大臣等が出入国管理及び難民認定法四九条一項に基づく異議の申出に理由がない旨の裁決を撤回せず、在留特別許可をしなかったことが、裁量権の逸脱又は濫用にあたるとされた事例
著者名:
金井恵里可<文教大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ドイツ憲法判例研究<277>
著者名:
ドイツ憲法判例研究会
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
<277>庇護申請者に対する社会扶助における特別需要等級の違憲性-特別需要等級決定
著者名:
石塚壮太郎<日本大学准教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
資料
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
ポストコロナの経済社会に対応する地方制度のあり方に関する答申<1>
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。