書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 自治研究(ジチ/ケンキュウ)
副タイトル 自研(ジケン)
所蔵巻号 令和元年11月號~[2025年]5月號
著者名 良書普及會(リョウショ フキュウカイ)
第一法規出版(ダイイチ ホウキ シュッパン)
第一法規(ダイイチ ホウキ)
出版者 第一法規/東京
創刊年月日 1925.10.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 [2024年]10月號(第100巻第10号通巻1208号)
発行日 2024/10/10
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550532832
所蔵巻号:
[2024年]10月號(第100巻第10号通巻1208号)
配架場所:
MAP3F / 西(W) / 3 社会科学(雑誌)
請求記号:
3類雑誌/31/ジチ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創刊百周年記念 10
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
特集<1>「自治研究」と私-若き日の思い出<3>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
「自治研究」への出筆と我が人生
著者名:
阿部孝夫
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
私と自治研究-神田で古書を探し求めた時代
著者名:
小滝敏之
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
「自治研究」と私
著者名:
鈴木庸夫
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
自治研究と私
著者名:
藤田宙靖
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
「自治研究」の行政判例研究報告
著者名:
山田二郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集<2>地方自治法制と「自治研究」<3>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
「地方自治・民主主義・法」雑考<2・完>
著者名:
川崎政司<慶應義塾大学客員教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
豪雨に伴うダム放流事故の法的論点<6>
著者名:
福井秀夫<都市開発研究所主席研究員>
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
近年の安全保障環境の変化を踏まえた「国民保護法の実効性確保」に向けた課題<上>
著者名:
室田哲男<政策研究大学院大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
99
ページ数:
雑誌記事:
全自動行政行為の性質と課題<3>
著者名:
飯田森<国士舘大学助教>
所蔵巻号:
開始ページ:
119
ページ数:
雑誌記事:
仮の行政行為と裁判所による仮の行為<2>
著者名:
大槻達也<総務省行政管理局調査法制課係長>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
行政判例研究<702>
著者名:
行政判例研究会
所蔵巻号:
開始ページ:
139
ページ数:
雑誌記事:
<1120>映画製作会社に対する助成金不交付決定が裁量権の逸脱・濫用にあたるとされた事例
著者名:
森雪乃<早稲田大学大学院>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ドイツ憲法判例研究<280>
著者名:
ドイツ憲法判例研究会
所蔵巻号:
開始ページ:
149
ページ数:
雑誌記事:
<280>第二次政治財団助成判決
著者名:
宮村教平<佛教大学准教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
資料
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
ポストコロナの経済社会に対応する地方制度のあり方に関する答申<4>
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。