書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 自治研究(ジチ/ケンキュウ)
副タイトル 自研(ジケン)
所蔵巻号 令和元年11月號~[2025年]5月號
著者名 良書普及會(リョウショ フキュウカイ)
第一法規出版(ダイイチ ホウキ シュッパン)
第一法規(ダイイチ ホウキ)
出版者 第一法規/東京
創刊年月日 1925.10.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 [2024年]12月號(第100巻第12号通巻1210号)
発行日 2024/12/10
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550529705
所蔵巻号:
[2024年]12月號(第100巻第12号通巻1210号)
配架場所:
MAP3F / 西(W) / 3 社会科学(雑誌)
請求記号:
3類雑誌/31/ジチ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創刊百周年記念 12
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 次の新たな百年に向けて
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
行政法学と自治研究・行政判例研究会
著者名:
小早川光郎<後藤・安田記念東京都市研究所理事長 東京大学名誉教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
憲法七三条一号の内閣の執政の規範論<17>
著者名:
山村恒年<弁護士・元神戸大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
公務員の対外的個人賠償責任の有無について<1>
著者名:
阿部泰隆<弁護士・神戸大学名誉教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
財務省財務局の地域連携の取組み<1>
著者名:
渡部晶<元財務総合政策研究所所長>
所蔵巻号:
開始ページ:
71
ページ数:
雑誌記事:
人事・給与の観点から考える中央・地方関係の国際比較<6-2>
著者名:
ペドリサ・ルイス<獨協大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
近年の安全保障環境の変化を踏まえた「国民保護法の実効性確保」に向けた課題<下>
著者名:
室田哲男<政策研究大学院大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
ドイツのラント憲法:自由ハンザ都市ハンブルク憲法<2>
著者名:
初宿正典<京都大学名誉教授>‖訳
所蔵巻号:
開始ページ:
121
ページ数:
雑誌記事:
ドイツ連邦憲法裁判所による欧州議会と阻止条項の捉え方(Ⅳ(8))EU法における先決裁定手続に関する研究<59>
著者名:
中西優美子<一橋大学教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
行政判例研究<704>
著者名:
行政判例研究会
所蔵巻号:
開始ページ:
133
ページ数:
雑誌記事:
<1122>親の同意を得て児童養護施設に入所していた児童と当該親との面会を、児童相談所が制限したことの違法性
著者名:
田中裕登<東京大学助教>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ドイツ憲法判例研究<282>
著者名:
ドイツ憲法判例研究会
所蔵巻号:
開始ページ:
149
ページ数:
雑誌記事:
<282>欧州連合事務における政府の連邦議会に対する報告義務の射程と限界
著者名:
山中倫太郎<防衛大学校教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
資料
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
ポストコロナの経済社会に対応する地方制度のあり方に関する答申<6・完>
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。