書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 波(ナミ)
副タイトル monthly magazine Nami(マンスリー/マガジン/ナミ)
所蔵巻号 昭和42年~2025-5
著者名 新潮社(シンチョウシャ)
出版者 新潮社/東京
創刊年月日 1967

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020-10(第54巻第10号通巻610号)
発行日 2020/10/27
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550259410
所蔵巻号:
2020-10(第54巻第10号通巻610号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/02/ナミ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
やっぱり残るは食欲<第37回>
著者名:
阿川佐和子
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
旅心
著者名:
川上弘美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 伊坂幸太郎の20年
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
伊坂さんが私に「世界」を教えてくれた。
著者名:
池田エライザ
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
のんびり。でも、自分が読みたい小説にまっすぐに。
著者名:
伊坂幸太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
新連載 マイ・フェア・ダディ! 介護未満の父に娘ができること
著者名:
ジェーン・スー
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
短期集中連載 『小説イタリア・ルネサンス』をめぐって
著者名:
塩野七生
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
山本文緒『自転しながら公転する』刊行記念特集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
心の滞りがやさしくもみほぐされる
著者名:
窪美澄
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
いまはもう、森ガールじゃない
著者名:
枡野浩一
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
THE BACK HORNへの公開質問状
著者名:
住野よる
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
寄る辺なき旅人の話
著者名:
恒川光太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
今も日本中で起こっている私たち自身の物語
著者名:
樋口直美
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
加賀藩にこの女人ありてこそ
著者名:
横山方子
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
過剰なことの価値
著者名:
斎藤美奈子
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
「鏡」は先に嗤いだす
著者名:
與那覇潤
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
300年後の“成仏”
著者名:
ドミニク・チェン
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
「三島事件」を見る生活者の視線
著者名:
佐藤秀明
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
“元気”と“おもろい”いただきました!
著者名:
三本阪奈
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
対談
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
ホフマンは二度おいしい
著者名:
逢坂剛
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
明治維新のスピード改革
著者名:
北岡伸一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『マインドハッキング あなたの感情を支配し行動を操るソーシャルメディア』刊行記念特集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
一国の政治すら左右するデジタル社会の「闇」
著者名:
梶谷懐
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
世界の分断をもたらした「恐るべき子供たち」
著者名:
橘玲
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別エッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
母とわたしの庭 『とわの庭』のこと<3>
著者名:
小川糸
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
私の好きな新潮文庫
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
忘れていた過去が蘇る
著者名:
橘ケンチ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今月の新潮文庫
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
6年ぶりの新作に興奮!
著者名:
北上次郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コラム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
掌のうた
著者名:
三枝昻之
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
新潮新書 一筋縄ではいかない
著者名:
久世芽亜里
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
<とんぼの本>編集室だより
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
今日も寄席に行きたくなって<第10回>
著者名:
南沢奈央
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
オヤジギャグの華<第18回>
著者名:
バリー・ユアグロー
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
カミュ論<第3回>
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
あなたと出会って、それから…<第10回>
著者名:
永田和宏
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
にっぽん怪虫記<第10回>
著者名:
小松貴
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
荷風の昭和<第29回>
著者名:
川本三郎
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
第十九回小林秀雄賞・新潮ドキュメント賞決定発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
編輯後記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
119
ページ数:
雑誌記事:
新潮社の新刊案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
123
ページ数:
雑誌記事:
編集長から
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。