書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 波(ナミ)
副タイトル monthly magazine Nami(マンスリー/マガジン/ナミ)
所蔵巻号 昭和42年~2025-5
著者名 新潮社(シンチョウシャ)
出版者 新潮社/東京
創刊年月日 1967

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020-11(第54巻第11号通巻611号)
発行日 2020/11/27
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550260012
所蔵巻号:
2020-11(第54巻第11号通巻611号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/02/ナミ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
やっぱり残るは食欲<第38回>
著者名:
阿川佐和子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
吉田修一『湖の女たち』刊行記念特集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
腐敗するこの国に放たれた救いの光
著者名:
大森立嗣
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
「生産性」を失った「上級国民」が殺された
著者名:
中野信子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
小川糸『とわの庭』刊行記念特集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
『とわの庭』読みました!!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
小川糸さんへの手紙
著者名:
新井見枝香
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー 「恋」を語る
著者名:
住野よる
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
食という言語による文学
著者名:
ヤマザキマリ
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
動きながら見えてくる風景
著者名:
柴崎友香
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
坪センパイの世田谷
著者名:
岸本佐知子
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
文学がつなげてくれる地球とわたしたち
著者名:
真鍋真
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
衆道と芸能で戦国史を読み替える傑作歴史小説
著者名:
末國善己
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
「壁」問題ではなく貧困と治安の問題だ
著者名:
池上彰
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
目と脳で味わうチョコレート
著者名:
福田里香
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
前人未踏の昭和史発掘。まさに巻を措く能わず!!
著者名:
水道橋博士
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
町並みはみんなのもの
著者名:
山崎範子
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
凄絶な孤独を抱えた二人の「道行き」
著者名:
梯久美子
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
このくそばばあが実在する奇跡
著者名:
岸田奈美
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
三島のロマン主義に思いを馳せる
著者名:
石井遊佳
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
「絶望の先に希望を描く」物語
著者名:
古川耕
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
著者エッセイ RPG冒険家としての生き方
著者名:
春間豪太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
対談 リノベで叶えた“私らしい空間”とは
著者名:
たかはしみき
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
特別企画 素顔のトルーマン・カポーティ
著者名:
川本三郎
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
短期集中連載 『小説イタリア・ルネサンス』をめぐって<第2回>
著者名:
塩野七生
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
私の好きな新潮文庫
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
「マンボウ調」にあこがれて
著者名:
吉崎達彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今月の新潮文庫
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
特別な才能
著者名:
東えりか
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コラム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
<とんぼの本>編集室だより
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
掌のうた
著者名:
三枝昻之
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
新潮新書 生き物の「地雷」を踏まないために
著者名:
小坪遊
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
マイ・フェア・ダディ! 介護未満の父に娘ができること<第2回>
著者名:
ジェーン・スー
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
今日も寄席に行きたくなって<第11回>
著者名:
南沢奈央
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
僕らは人間修行中<第2回>
著者名:
二宮敦人
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
オヤジギャグの華<第19回>
著者名:
バリー・ユアグロー
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
あなたと出会って、それから…<第11回>
著者名:
永田和宏
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
にっぽん怪虫記<第11回>
著者名:
小松貴
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
荷風の昭和<第30回>
著者名:
川本三郎
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
第33回三島由紀夫賞・山本周五郎賞決定発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
編輯後記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
119
ページ数:
雑誌記事:
新潮社の新刊案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
123
ページ数:
雑誌記事:
編集長から
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。