書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 波(ナミ)
副タイトル monthly magazine Nami(マンスリー/マガジン/ナミ)
所蔵巻号 昭和42年~2025-5
著者名 新潮社(シンチョウシャ)
出版者 新潮社/東京
創刊年月日 1967

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-9(第55巻第9号通巻621号)
発行日 2021/09/27
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
551999360
所蔵巻号:
2021-9(第55巻第9号通巻621号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/02/ナミ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
筒井康隆掌篇小説館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
手を振る娘
著者名:
筒井康隆
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
やっぱり残るは食欲<第48回>
著者名:
阿川佐和子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
長江俊和『出版禁止 いやしの村滞在記』刊行記念対談
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
「謎」の楽園
著者名:
長江俊和
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
地下鉄が拓いた昭和という大衆の時代
著者名:
門井慶喜
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
サリンジャーの観覧車
著者名:
恩田陸
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
一生に一度の作品
著者名:
貫井徳郎
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
高田屋嘉兵衛が憧れた知られざるチャレンジャー
著者名:
末國善己
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
きらめきを永遠に定着させるために
著者名:
江南亜美子
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
女の呪いを解く物語
著者名:
花房観音
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
現在も生き続ける「言論統制」の産物
著者名:
有山輝雄
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
対談 日本中世という「辺境」へ
著者名:
清水克行
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
二宮敦人『最後の秘境東京藝大』累計40万部突破記念特集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
漫画 ちらり…『最後の秘境東京藝大』
著者名:
土岐蔦子
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
いまも秘境で生きてます
著者名:
二宮敦人
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
短篇小説 糸<後篇>
著者名:
北村薫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別エッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
京都裏寺ハタチ過ぎ
著者名:
バッキー井上
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
あのとき私は敵国にいた
著者名:
安西篤子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新潮クレスト・ブックス2021-2022
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
初の小説と母との別れ。
著者名:
オーシャン・ヴオン
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ウィリアムのいないシェイクスピア家物語。
著者名:
マギー・オファーレル
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ただいま翻訳中!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
私の好きな新潮文庫
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
想像するおいしさその自由な世界
著者名:
稲田俊輔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今月の新潮文庫
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
こんなに孤独な主人公もいないだろう
著者名:
江國香織
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
男装ヒロインの戦いを描く、三川ファンタジーの新機軸
著者名:
大矢博子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コラム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
新潮新書 ルメイの蛮行には「動機」があった
著者名:
鈴木冬悠人
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
掌のうた
著者名:
三枝昻之
所蔵巻号:
開始ページ:
71
ページ数:
雑誌記事:
<とんぼの本>編集室だより
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
マイ・フェア・ダディ! 介護未満の父に娘ができること<第12回>
著者名:
ジェーン・スー
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
今日も寄席に行きたくなって<第21回>
著者名:
南沢奈央
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
指揮官たちの第二次世界大戦<第3回>
著者名:
大木毅
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
ぼくらは人間修行中<第10回>
著者名:
二宮敦人
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
例えば筒を覗けば未来<第2回>
著者名:
崎山蒼志
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
荷風の昭和<第40回>
著者名:
川本三郎
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
編輯後記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
119
ページ数:
雑誌記事:
いま話題の本
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
新刊案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
123
ページ数:
雑誌記事:
編集長から
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。