書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 波(ナミ)
副タイトル monthly magazine Nami(マンスリー/マガジン/ナミ)
所蔵巻号 昭和42年~2025-5
著者名 新潮社(シンチョウシャ)
出版者 新潮社/東京
創刊年月日 1967

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-6(第56巻第6号通巻630号)
発行日 2022/06/27
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550401384
所蔵巻号:
2022-6(第56巻第6号通巻630号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F事務室/02/ナミ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
やっぱり残るは食欲<第57回>
著者名:
阿川佐和子
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
特別エッセイ ヤマト記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
対談 うつり変わる世界で、小説を書く
著者名:
雛倉さりえ
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
だからこそ彼を、彼女を応援する。
著者名:
鈴木おさむ
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
百寿でかなったこと
著者名:
尾崎真理子
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
自分にも誰かにも、優しくなれる
著者名:
しまだあや
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
止まらない「本の話」
著者名:
辻山良雄
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
広重の気概
著者名:
縄田一男
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
地獄を再現したかった
著者名:
飴村行
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
待望の初写真集、4種カバーを本人が解説!
著者名:
賀喜遙香
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
人類を感染症から守る「頭脳」にして「心臓部」
著者名:
川田晴一
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
日本が好き、和の美が好き。
著者名:
村雨辰剛
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
対談 SNSは本への新しい扉
著者名:
三宅香帆
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
短篇小説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
水<その3>
著者名:
北村薫
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
妻の思い
著者名:
川端康成
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新潮選書ベストセレクション2022
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー 「熱なき光」を当てて描いた軍人の肖像
著者名:
大木毅
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
人はずーっと「なぜ死ぬのか」を考えてきた
著者名:
高橋真理子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作に目覚めよ
著者名:
島田雅彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「未熟さ」と「成熟」のあいだで思案する
著者名:
輪島裕介
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
受賞作ベストセレクション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
私の好きな新潮文庫
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
ドキュメンタリーに心惹かれて
著者名:
春風亭一之輔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今月の新潮文庫
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
一筋縄ではいかない、異色の青春ミステリ
著者名:
大矢博子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コラム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
掌のうた
著者名:
三枝昻之
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
物語のふちでおしゃべり<第3回>
著者名:
三宅香帆
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
新潮新書 「一汁一菜」で幸せになって欲しい
著者名:
土井善晴
所蔵巻号:
開始ページ:
111
ページ数:
雑誌記事:
<とんぼの本>編集室だより
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
カミュ論<第13回>
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
今日も寄席に行きたくなって<第30回>
著者名:
南沢奈央
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
ぼくらは人間修行中<第19回>
著者名:
二宮敦人
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
猫ヤナギ芽ぶく<第2回>
著者名:
梨木香歩
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
おつむの良い子は長居しない<第6回>
著者名:
高嶋政伸
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
翠雨の人<第6回>
著者名:
伊与原新
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
春画の穴<第8回>
著者名:
春画ール
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
荷風の昭和<第49回>
著者名:
川本三郎
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
第35回三島由紀夫賞・山本周五郎賞決定発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
編輯後記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
127
ページ数:
雑誌記事:
いま話題の本
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
新刊案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
131
ページ数:
雑誌記事:
編集長から
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。