書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 波(ナミ)
副タイトル monthly magazine Nami(マンスリー/マガジン/ナミ)
所蔵巻号 昭和42年~2025-9
著者名 新潮社(シンチョウシャ)
出版者 新潮社/東京
創刊年月日 1967

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025-9(第59巻第9号通巻669号)
発行日 2025/09/27
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550578280
所蔵巻号:
2025-9(第59巻第9号通巻669号)
配架場所:
1F事務室(2F総合カウンターにお越しください)
請求記号:
1F事務室/02/ナミ
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
フルーティ シリーズ<第26回>
著者名:
筒井康隆
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
やっぱり残るは食欲<第96回>
著者名:
阿川佐和子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
里見清一『患者と目を合わせない医者たち』(新潮新書)刊行記念
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
対談 死にゆくひととどう話すか
著者名:
川上未映子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
石川直樹『最後の山』刊行記念特集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
青春の残り香
著者名:
沢木耕太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
エッセイ 最初の山
著者名:
石川直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
櫻田智也『失われた貌』刊行記念特集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
体温のある警察官たち
著者名:
青崎有吾
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
櫻田智也だから書けた警察ミステリ
著者名:
今村昌弘
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
運慶の時代を追体験する
著者名:
澤田瞳子
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
宇宙をどう触わるか
著者名:
湯浅学
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
もうちょっと先まで行ってみよう
著者名:
岩田徹
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
幻想ミステリの新たな傑作
著者名:
朝宮運河
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
介護が人生の予習であるならば
著者名:
村井理子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『会話の0.2秒を言語学する』&『読むだけでグングン頭が良くなる下ネタ大全』刊行記念
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
対談 ゆる言語学ラジオのふたり対談
著者名:
水野太貴
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
最高の浅瀬弾丸ツアーみたいな本
著者名:
堀元見
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 新潮クレスト・ブックスフェア
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー かつての私は「獲物」だった
著者名:
ネージュ・シンノ
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
書ききれない痛みを書く
著者名:
上間陽子
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー 「女神」たちは本当に生きていた
著者名:
カテジナ・トゥチコヴァー
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
ただいま翻訳中!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別エッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
森茉莉さんのこと-『トットあした』より
著者名:
黒柳徹子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
絶対に挫折しない教養入門
著者名:
古市憲寿
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
今月の新潮文庫
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
『悲鳴』と『部屋』-同じ題材を全く別の作家が扱うと?
著者名:
北村紗衣
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
濃さや深みの格段に増した最高傑作
著者名:
吉野仁
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コラム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
<とんぼの本>編集室だより
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
新潮新書 気づけばトラックに追われていた
著者名:
石神賢介
所蔵巻号:
開始ページ:
107
ページ数:
雑誌記事:
俳句と職業
著者名:
小澤實
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
推しとハレ<第8回>
著者名:
三宅香帆
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
老後破産の女王<第18回>
著者名:
中村うさぎ
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
九十歳、それがどうした<第4回>
著者名:
下重暁子
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
こんな友だちがいた<第13回>
著者名:
椎名誠
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
錯誤の波濤 海軍士官たちの太平洋戦争<第6回>
著者名:
大木毅
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
おつむの良い子は長居しない<第18回>
著者名:
高嶋政伸
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
カミュ論<第32回>
著者名:
内田樹
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
編輯後記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
119
ページ数:
雑誌記事:
いま話題の本
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
新刊案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
編集長から
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。