2025/05/07
資料の種別。 |
雑誌。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
社会教育(シャカイ/キョウイク)。
|
副タイトル。 |
社会教育 : プレミアム(シャカイ キョウイク : プレミアム)。
|
社会教育プレミアム(シャカイ キョウイク プレミアム)。
|
所蔵巻号。 |
昭和25年3~2025-5。
|
著者名。 |
社会教育研究会(シャカイ キョウイク ケンキュウカイ)。
|
全日本社会教育連合会(ゼンニホン シャカイ キョウイク レンゴウカイ)。
|
出版者。 |
日本青年館/東京。
|
創刊年月日。 |
1946.7.1。
|
刊行頻度。 |
月刊(30)。
|
ページと大きさ。 |
26cm。
|
一般注記。 |
奥付による編者表示: 社会教育研究会編集。
|
共同刊行: 印刷庁。
|
発行者変更: 大蔵省印刷局・印刷発行 (<10巻8号 (昭31.8)>−)。
|
責任表示・出版者変更: 全日本社会教育連合会 (<>−)。
|
タイトル関連情報: プレミアム (61巻10号 (平18.10)−)。
|
変遷情報。 |
教育と社會 から継続。
|
件名。 |
社会教育-雑誌。
|
分類。 |
郷土分類:37。
|
NDC9 版:379.05。
|
NDC10版:379.05。
|
ISSN。 |
1342-5323。
|
価格。 |
¥880。
|
タイトルコード。 |
2800000001809。
|
内容紹介。 |
社会教育・生涯学習を、さまざまな角度からみた総合誌。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
巻号。 |
2021-7(第76巻通巻901号)。 |
発行日。 |
2021/07/01。 |
番号。 |
資料番号。 |
所蔵巻号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 551929268。
|
- 所蔵巻号:
- 2021-7(第76巻通巻901号)。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 3類雑誌/37/シヤ。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
特集情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 創刊75周年。
|
- 著者名:
- 。
|
目次情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 今月のことば。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 4。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 「社会教育士」への期待。
|
- 著者名:
- 岩永雅也<放送大学長>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 創刊75周年。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 特別企画<1>大人の学びはどう変わる<その2>。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 6。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 論文 新たな発展段階へ向かう放送大学。
|
- 著者名:
- 山下和茂<放送大学学園理事>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 12。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 論文 変化を生み出す「学び合い」。
|
- 著者名:
- 吉田敦也<放送大学客員教授 ポートランド州立大学公共サービス研究実践センターシニアフェロー>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 特別企画<2>社会教育のエッセンスを抽出する<その2>。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 22。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 提言 社会教育の質的向上を目指して。
|
- 著者名:
- 馬場祐次朗<一般社団法人全国社会教育委員連合前常任理事>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 26。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 提言 生涯一社会教育主事を目指して。
|
- 著者名:
- 関福生<新居浜市生涯学習センター所長・生涯学習大学長>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 34。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 随想 わたしの履歴書 社会教育編。
|
- 著者名:
- 二宮伸司<愛媛県西予市立野村小学校>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 38。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 資料紹介 昭和20年代〜30年代前半の社会教育連合会の図書出版を考える<その2>。
|
- 著者名:
- 蛭田道春<大正大学名誉教授>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 41。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 社会教育アワード受賞者による座談会 特別企画<3>テーマ:これからの社会教育活動。
|
- 著者名:
- 菅野祐太<イノベーション賞・ゴールドアーティクル賞(認定NPO法人カタリバ)>‖出席。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 連載のページ。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 55。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 天野ひかりのGOOD MORNING 個性を伸ばすティーチングコミュニケーション。
|
- 著者名:
- 天野ひかり。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 56。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 2019年〜2021年に開催される国際メガ・スポーツイベントによる社会教育の活性化<第50回>東京2020大会直前企画 オリンピックの学び方ガイド。
|
- 著者名:
- たま社会教育ネットワーク。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 60。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 「実践向け論理的思考法」を身につけよう!<第27回>「計画的実践」を洗練しよう!-「計画化-実施-評価」のサイクル-。
|
- 著者名:
- 佐々木英和<宇都宮大学地域創生推進機構教授>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 64。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- CSR/SDGsを生涯学習の視点から解説する<27>SDGsをガラパゴス化させないために。
|
- 著者名:
- 笹谷秀光<千葉商科大学教授、博士(政策研究)、CSR/SDGsコンサルタント>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 65。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 社研EYE<99>国立教育政策研究所社会教育実践研究センター。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 70。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- JICA海外協力隊国際協力通信<Vol.81>人生を変えた2年間 JICA海外協力隊ビフォー/アフター 「プラス」を伸ばす教育を。
|
- 著者名:
- 蔵本有紀<青年海外協力隊OG>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 72。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 発想する!授業 他者の「学ぶ姿勢」から気づきをもらう。
|
- 著者名:
- 安西春樹。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 76。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 新・まちづくり探訪記<79>地域の入り方。
|
- 著者名:
- 井上貴至<内閣府地方創生推進事務局参事官補佐>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 78。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 社会教育を見る眼 「うつ」をめぐる複雑な背景<4>。
|
- 著者名:
- 小田玲子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 80。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 新しいラーニング・コミュニティをみんなで創ろう 新しい学校づくりの方向<98>新たな「学び」に向けて<23>。
|
- 著者名:
- 吉田和夫<町田市社会教育委員>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 情報のページ。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 84。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- エルネットワーカーズ通信。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 84。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ガラス楽器でアンサンブル。
|
- 著者名:
- 全国生涯学習音楽指導員協議会山口支部。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 86。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 放送大学。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 87。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- NHK。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 87。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- その他の情報。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 88。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 中央展望。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 92。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- NWEC NEWS。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 93。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 受贈資料(雑誌・広報誌等)。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 96。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 編集部から。
|
- 著者名:
- 。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/2800000001809.0923