2025/05/20
資料の種別。 |
雑誌。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
季刊絵本(キカン エホン)。
|
副タイトル。 |
絵本(エホン)。
|
所蔵巻号。 |
昭和56年創刊号~昭和60年。
|
出版者。 |
すばる書房/東京。
|
創刊年月日。 |
1981-。
|
刊行頻度。 |
季刊(90)。
|
ページと大きさ。 |
26cm。
|
変遷情報。 |
月刊絵本 から継続。
|
分類。 |
郷土分類:J。
|
タイトルコード。 |
2800000001824。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
巻号。 |
昭和56年冬号(通巻2号)。 |
発行日。 |
1981/11/30。 |
番号。 |
資料番号。 |
所蔵巻号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 550221188。
|
- 所蔵巻号:
- 昭和56年冬号(通巻2号)。
|
- 配架場所:
- D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- /J01/エホ。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
特集情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 9。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 絵本表現の現在。
|
- 著者名:
- 。
|
目次情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 17。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 座談会<いま絵本表現はどう変わってきたか?> 安藤美紀夫・関屋敏隆・長谷川集平・平井貴子。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 36。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- どこへ翔ぶかHATAOの絵本。
|
- 著者名:
- 増田/旗男‖著。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 41。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 人間の全体性をとりもどす。
|
- 著者名:
- 多木/浩二‖著。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 47。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 絵本的世界の魅力と絵本論。
|
- 著者名:
- 松本/猛‖著。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 51。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 書店人の絵本メニュー。
|
- 著者名:
- 増田/喜昭‖著。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 54。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 図書館の絵本がつなぐ母と子。
|
- 著者名:
- 山内/薫‖著。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 57。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 元祖ことばあそびうた。
|
- 著者名:
- 松本/善之助‖著。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 62。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 子どもの好きな絵本は何か 「子供文庫の会」の視線の位置。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 9。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- グラビア 絵本表現の視覚と指覚。
|
- 著者名:
- 。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/2800000001824.0002