2025/05/19
資料の種別。 |
雑誌。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
季刊絵本(キカン エホン)。
|
副タイトル。 |
絵本(エホン)。
|
所蔵巻号。 |
昭和56年創刊号~昭和60年。
|
出版者。 |
すばる書房/東京。
|
創刊年月日。 |
1981-。
|
刊行頻度。 |
季刊(90)。
|
ページと大きさ。 |
26cm。
|
変遷情報。 |
月刊絵本 から継続。
|
分類。 |
郷土分類:J。
|
タイトルコード。 |
2800000001824。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
巻号。 |
昭和58年(通巻8号)。 |
発行日。 |
1983/11/20。 |
番号。 |
資料番号。 |
所蔵巻号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 550221238。
|
- 所蔵巻号:
- 昭和58年(通巻8号)。
|
- 配架場所:
- D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- /J01/エホ。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
特集情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 2。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 絵本の装幀と造本。
|
- 著者名:
- 。
|
目次情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 19。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 平野甲賀との一時間 デザインにおける中年とは。
|
- 著者名:
- 津野/海太郎‖著。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 2。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- <対談>絵本・装幀の可能性を探る。
|
- 著者名:
- 和田/誠‖著。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 25。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 雑貨品としての絵本装幀。
|
- 著者名:
- 五味/太郎‖著。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 31。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 理想の装幀を求めて。
|
- 著者名:
- 上/笙一郎‖著。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 38。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 武井武雄刊本作品について。
|
- 著者名:
- 庄司/浅水‖著。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 42。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 装幀の芸術家・ノイゲバウエル。
|
- 著者名:
- 青木/久子‖著。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 46。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- まなざしとてざわり -あるいは装丁の社会学-。
|
- 著者名:
- 多木/浩二‖著。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 49。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 図解式 絵本の製本と修理法。
|
- 著者名:
- 岡野/暢夫‖著。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 65。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 鏡書房の手造り絵本。
|
- 著者名:
- 田中/淑惠‖著。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/2800000001824.0007