書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 月刊絵本(ゲッカン エホン)
副タイトル 絵本 : 月刊(エホン : ゲッカン)
所蔵巻号 昭和48年5月号~昭和54年7月号
出版者 盛光社/東京
創刊年月日 1973−1979

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 昭和51年12月臨時増刊号(第4巻第18号通巻49号 臨時増刊号)
発行日 1976/12/15
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550221642
所蔵巻号:
昭和51年12月臨時増刊号(第4巻第18号通巻49号 臨時増刊号)
配架場所:
D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/J01/エホ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
絵本の本棚
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
こどもの生活と絵本 座談会 大塚よう子 佐々木周 長沢雅子 渡辺友子 市村久子
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
137
ページ数:
雑誌記事:
第3章 子どもの声は神の声か
著者名:
今江/祥智‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
作家・画家が選んだ絵本の楽しさ78冊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
第1章 絵本とはなにか
著者名:
瀬田/貞二‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
222
ページ数:
雑誌記事:
わたしと絵本 アンケート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
228
ページ数:
雑誌記事:
絵本に関する研究文献紹介
著者名:
根本/正義‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
第2章 絵本と子ども
著者名:
古田/足日‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
幼稚園・保育園の現場から選んだ70冊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
絵本の古典、つくり手も受け手も選んだ42冊
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。