書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 月刊絵本(ゲッカン エホン)
副タイトル 絵本 : 月刊(エホン : ゲッカン)
所蔵巻号 昭和48年5月号~昭和54年7月号
出版者 盛光社/東京
創刊年月日 1973−1979

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 昭和52年4月号(第5巻第5号通巻54号)
発行日 1977/04/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550221592
所蔵巻号:
昭和52年4月号(第5巻第5号通巻54号)
配架場所:
D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/J01/エホ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
子どもと絵本・かこさとしの世界
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
絵本と子どもの世界
著者名:
市村/久子‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
”絵本の好きな彩子だね”
著者名:
近藤/文雄‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
今は空白のとき
著者名:
中島/信子‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
絵本がおしえてくれたもの
著者名:
国松/俊英‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
彼自身と絵本との出会い
著者名:
栗山/規子‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
絵本派とアンチ絵本派
著者名:
砂田/弘‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
加古里子さんの絵本 伝統文化と現代科学のコンビネーション
著者名:
松居/直‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
セツルメントの頃
著者名:
木下/春雄‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
お好み食堂繁盛記
著者名:
寄藤/万里子‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
私の絵本が学んだ分野
著者名:
加古/里子‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
かこさとし主要著書 作品リスト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
モノクロ口絵 かこさとしの世界
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。