書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 月刊絵本(ゲッカン エホン)
副タイトル 絵本 : 月刊(エホン : ゲッカン)
所蔵巻号 昭和48年5月号~昭和54年7月号
出版者 盛光社/東京
創刊年月日 1973−1979

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 昭和53年10月号(第6巻第11号通巻75号)
発行日 1978/10/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550221519
所蔵巻号:
昭和53年10月号(第6巻第11号通巻75号)
配架場所:
D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/J01/エホ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
絵本の学校講義録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
第11回東京セミナー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
第9回九州志賀島セミナー
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
絵本とは何か -新作『そらにげろ』のスライドを見ながら-
著者名:
赤羽/末吉‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
絵本のいろいろ -愛を語る絵本から-
著者名:
森久保/仙太郎‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
絵本の展開 -読者の目・作者の目-
著者名:
川端/誠‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
東京セミナー・アンケートより
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
絵本の部屋からのレポート
著者名:
市村/久子‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
りんごの木を描こうと思ってりんご園に行ったらりんごの木が描けなくなったお話
著者名:
三井/小夜子‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
視覚言語の「猫の絵本」
著者名:
若山/憲‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
私たちの絵本づくり
著者名:
古田/足日‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
とりあえず絵本を作る
著者名:
長谷川/集平‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
僕の絵本づくり
著者名:
田島/征三‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
志賀島・フォト&リポート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
志賀島セミナー・アンケートより
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。