書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル ジュリスト(ジュリスト)
副タイトル 実用法律雑誌(ジツヨウ/ホウリツ/ザッシ)
所蔵巻号 昭和47年7/1~2025-5
著者名 有斐閣(ユウヒカク)
出版者 有斐閣/東京
創刊年月日 1952

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-2(通巻1554号)
発行日 2021/02/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550280663
所蔵巻号:
2021-2(通巻1554号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/32/ジユ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インターネット上の誹謗中傷問題
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 インターネット上の誹謗中傷問題
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論文
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
インターネット上の誹謗中傷問題
著者名:
宍戸常寿
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
媒介者の責任
著者名:
丸橋透
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
発信者情報開示手続の今後
著者名:
垣内秀介
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
名誉毀損(信用毀損)に当たる誹読中傷とは
著者名:
北澤一樹
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
誹謗中傷と有害情報
著者名:
上沼紫野
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
匿名表現の自由
著者名:
曽我部真裕
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
総務省の取組
著者名:
中川北斗
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
会社法判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
株主招集総会と他の株主または取締役の議案要領通知請求権
著者名:
弥永真生
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
劇団員の労働者性
著者名:
橋本陽子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
独禁法事例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
同一の物件に重複して課された課徴金を取り消した審決事例
著者名:
松永博彬
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
知財判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
先発医薬品についての試験・研究のための実施
著者名:
黒田薫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
租税判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
企業再編等における不当性要件該当性の判断と経営判断原則
著者名:
谷口勢津夫
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
連載/裁判手続とIT化の重要論点<第11回>民事裁判のIT化-フェーズ1の現状と課題
著者名:
山本和彦
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
連載/BOOK TERRACE
著者名:
三省堂書店神保町本店
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
海外法律情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
タイ 堕胎罪規定の違憲判決と刑法典改正
著者名:
今泉慎也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最高裁時の判例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
75
ページ数:
雑誌記事:
民事 中間省略登記の方法による不動産の所有権移転登記の申請の委任を受けた司法書士に,当該登記の中間者との関係において,当該司法書士に正当に期待されていた役割の内容等について十分に審理することなく,直ちに注意義務違反があるとした原審の判断に違法があるとされた事例
著者名:
土井文美
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
民事 固定資産評価基準により隣接する2筆以上の宅地を一画地として認定して画地計算法を適用する場合における各筆の宅地の評点数の算出方法
著者名:
貝阿彌亮
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
民事 家屋の評価の誤りに基づき固定資産税等の税額が過大に決定されたことによる損害賠償請求権に係る民法724条後段所定の除斥期間の起算点
著者名:
財賀理行
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
刑事 ストーカー行為等の規制等に関する法律(平成28年法律第102号による改正前のもの)2条1項1号にいう「住居等の付近において見張り」をする行為の意義
著者名:
吉戒純一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
経済法判例研究会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
93
ページ数:
雑誌記事:
デジタルプラットフォーム事業者同士の経営統合
著者名:
伊永大輔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
商事判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
97
ページ数:
雑誌記事:
旧有限会社における持株会の設立可能性
著者名:
松井智予
所蔵巻号:
開始ページ:
101
ページ数:
雑誌記事:
飲食店店員の過労自殺に対する会社と取締役の損害賠償責任
著者名:
南健悟
所蔵巻号:
開始ページ:
105
ページ数:
雑誌記事:
商品形態による混同のおそれと製造の差止めの可否
著者名:
朱子音
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
郵便業務に従事する有期契約社員の待遇格差と労契法20条の解釈
著者名:
神吉知郁子
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
無期転換後の有期労働者と労働契約法20条
著者名:
原昌登
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
租税判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
国内外に職業活動拠点を持つ者の居住者該当性
著者名:
西山由美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
渉外判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
契約締結を目的とする欺罔行為を巡る国際裁判管轄と準拠法
著者名:
嶋拓哉
所蔵巻号:
開始ページ:
127
ページ数:
雑誌記事:
2020年度学会予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
Juri-site
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。