書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル ジュリスト(ジュリスト)
副タイトル 実用法律雑誌(ジツヨウ/ホウリツ/ザッシ)
所蔵巻号 昭和47年7/1~2025-5
著者名 有斐閣(ユウヒカク)
出版者 有斐閣/東京
創刊年月日 1952

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-3(通巻1555号)
発行日 2021/03/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550276794
所蔵巻号:
2021-3(通巻1555号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/32/ジユ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
正規・非正規の不合理な待遇格差とは
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 正規・非正規の不合理な待遇格差とは
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
座談会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
不合理格差是正と人事管理の課題
著者名:
荒木尚志
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論文
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
旧労契法20条をめぐる最高裁5判決
著者名:
山川隆一
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
労働者側からみた最高裁5判決の意義と課題
著者名:
水口洋介
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
使用者側からみた最高裁5判決の意義と課題
著者名:
三上安雄
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
メトロコマース事件最高裁判決の解説
著者名:
大竹敬人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
会社法判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
後行選挙の効力を争う訴えが併合されている場合における先行選挙の取消しの訴えの利益
著者名:
弥永真生
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
基本給,家族手当,賞与等の取扱いと旧労契法20条の不合理性
著者名:
小西康之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
独占法事例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
ドラフト会議からの特定選手の排除
著者名:
伊永大輔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
知財判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
アフィリエイトサイトにおける信用毀損行為
著者名:
小泉直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
租税判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
転売用不動産に係る消費税課税仕入れの区分
著者名:
田中治
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
連載/裁判手続とIT化の重要論点<第12回・完>民事裁判のIT化-立法化の論点
著者名:
山本和彦
所蔵巻号:
開始ページ:
99
ページ数:
雑誌記事:
連載/BOOK TERRACE
著者名:
大阪高裁内ブックセンター
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新法の要点
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
種苗法の一部を改正する法律
著者名:
苗村博子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
国会概観
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
91
ページ数:
雑誌記事:
第203回国会の概観
著者名:
小野寺理
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
海外法律情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
中国 「コロナ」対策立法とバイオセキュリティ法
著者名:
岡村志嘉子
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
イタリア コロナ対策をめぐる国と地方の関係
著者名:
芦田淳
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最高裁時の判例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
101
ページ数:
雑誌記事:
民事 著作権法19条1項の「著作物の公衆への提供若しくは提示」は,同法21条から27条までに規定する権利に係る著作物の利用によることを要するかほか
著者名:
笹本哲朗
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
刑事 他の者が先行して被害者に暴行を加え,これと同一の機会に,後行者が途中から共謀加担したが,被害者の負った傷害が共謀成立後の暴行により生じたとは認められない場合と刑法207条ほか
著者名:
内藤恵美子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
経済法判例研究会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
市場閉鎖効果を伴う排他的取引が排除型私的独占とされた事例
著者名:
植村吉輝
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
商事判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
119
ページ数:
雑誌記事:
決議取消判決の遡及効と商業登記の消極的公示力
著者名:
小林俊明
所蔵巻号:
開始ページ:
123
ページ数:
雑誌記事:
傷害保険金支払要件の該当性および保険金請求権放棄の有効性
著者名:
潘阿憲
所蔵巻号:
開始ページ:
127
ページ数:
雑誌記事:
私募債の引受証券会社の引受審査義務違反と説明義務違反
著者名:
顧丹丹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
131
ページ数:
雑誌記事:
トランスジェンダー女性の化粧を理由とする就労拒否の正当性
著者名:
富永晃一
所蔵巻号:
開始ページ:
135
ページ数:
雑誌記事:
偽装請負と派遣法40条の6の労働契約申込みみなし
著者名:
岩出誠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
租税判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
139
ページ数:
雑誌記事:
財産評価基本通達によらない評価が許される「特別の事情」の内容
著者名:
廣木準一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
渉外判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
143
ページ数:
雑誌記事:
法適用通則法附則と平成元年法例改正との関係
著者名:
神前禎
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
Juri-site
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
information
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。