書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル ジュリスト(ジュリスト)
副タイトル 実用法律雑誌(ジツヨウ/ホウリツ/ザッシ)
所蔵巻号 昭和47年7/1~2025-5
著者名 有斐閣(ユウヒカク)
出版者 有斐閣/東京
創刊年月日 1952

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-5(通巻1571号)
発行日 2022/05/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550322374
所蔵巻号:
2022-5(通巻1571号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/32/ジユ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
知財紛争をめぐる動き
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 知財紛争をめぐる動き
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論文
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
特集にあたって
著者名:
小泉直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
産学連携研究の課題
著者名:
吉田和彦
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
企業と国際知財紛争
著者名:
田中尚文
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
第三者意見募集制度
著者名:
工藤敏隆
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
知財調停の現状と展望
著者名:
國分隆文
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
標準必須特許をめぐる動向
著者名:
松永章吾
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
会社法判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
会社の自主再建と取締役の株主利益最大化義務
著者名:
弥永真生
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
誠実交渉命令と労働委員会の裁量権
著者名:
竹内(奥野)寿
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
独禁法事例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
定期購入に関する表示の有利誤認表示該当性が争われた事例
著者名:
植村幸也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
知財判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
著作権訴訟における権利濫用の抗弁
著者名:
小泉直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
租税判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
外国子会社合算税制における適用除外記載書面の確定申告書への添付の意義
著者名:
遠藤努
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
連載/サステナビリティの杜<第4回>CDP Worldwide-Japan
著者名:
森澤充世
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
連載/実践 知財法務<第7回>出版
著者名:
村瀬拓男
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
連載/新・改正会社法セミナー-令和元年・平成26年改正の検討<第14回>株式等売渡請求等<2>
著者名:
藤田友敬
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
連載/新技術と法の未来<第3回>宇宙探査と宇宙資源開発
著者名:
小塚荘一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
時論
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
73
ページ数:
雑誌記事:
関西スーパー事件最高裁決定
著者名:
伊藤雄司
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
海外法律情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
韓国 被選挙権年齢の引下げ
著者名:
藤原夏人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最高裁時の判例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
97
ページ数:
雑誌記事:
民事 会社法182条の4第1項に基づき株式の買取請求をした者が同法182条の5第5項に基づく支払を受けた場合における上記の者の同法318条4項にいう「債権者」該当性
著者名:
森川さつき
所蔵巻号:
開始ページ:
101
ページ数:
雑誌記事:
刑事 強制わいせつ罪等を非親告罪とした「刑法の一部を改正する法律」(平成29年法律第72号)の経過措置を定めた同法附則2条2項と憲法39条
著者名:
伊藤ゆう子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
経済法判例研究会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
独占禁止法上の問題なしとされたプラットフォーム事業者による混合型企業結合
著者名:
田平恵
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
商事判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
船主の責任制限阻却事由と原因者負担金の制限債権該当性
著者名:
南健悟
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
混合契約における保険金殺人を理由とする重大事由解除の可否
著者名:
王学士
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
サムライ債にかかる債権者集会決議における裁判所認可の要否
著者名:
山岡正樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
公立小学校教員の時間外労働手当と国賠請求
著者名:
神吉知郁子
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
再雇用条件を提示した行為の適法性と再雇用契約成立の可否
著者名:
櫻庭涼子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
租税判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
過少資本税制の適用が認められた事例
著者名:
駒宮史博
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
渉外判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
不貞行為を理由とする不法行為に関する国際裁判管轄及び準拠法
著者名:
神前禎
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
受贈図書
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
139
ページ数:
雑誌記事:
2022年度春季学会予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
Juri-site
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。