書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル ジュリスト(ジュリスト)
副タイトル 実用法律雑誌(ジツヨウ/ホウリツ/ザッシ)
所蔵巻号 昭和47年7/1~2025-5
著者名 有斐閣(ユウヒカク)
出版者 有斐閣/東京
創刊年月日 1952

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-11(通巻1577号)
発行日 2022/11/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550438444
所蔵巻号:
2022-11(通巻1577号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/32/ジユ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
民事訴訟法改正の要点
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 民事訴訟法改正の要点
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
座談会 民事訴訟手続のIT化
著者名:
山本和彦
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
オンライン申立て及び周辺手続
著者名:
上田竹志
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
口頭弁論期日等におけるウェブ会議の活用
著者名:
今津綾子
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
改正民訴法にみる情報セキュリティの問題
著者名:
櫻庭信之
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
法定審理期間訴訟手続
著者名:
定塚誠
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
被害者の氏名等を相手方に秘匿する制度
著者名:
越山和広
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
会社法判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
防衛策の相当性を欠くとして新株予約権無償割当ての差止めが認められた事例
著者名:
久保田安彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
労働者派遣法40条の7の解釈と40条の6の免脱目的の判断時期
著者名:
小西康之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
独禁法事例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
免税事業者に対する,委託代金について消費税相当額を差し引いて支払う取組と優越的地位濫用
著者名:
秋葉健志
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
知財判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
流通過程における登録商標の剝離抹消
著者名:
小泉直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
租税判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
実質所得者課税の原則と真実の法律関係
著者名:
伊藤剛志
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載 実務法曹のための分析手法の基礎知識<第1回>社外取締役が企業価値に与える影響の検討
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
社外取締役は企業価値に影響を与えているのか?
著者名:
齋藤卓爾
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
コメント 社外取締役に関する実証研究とコーポレートガバナンス改革
著者名:
後藤元
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別企画 同性カップルの法的処遇<1>論点整理のために
著者名:
同性カップルの法的処遇に関する研究会
所蔵巻号:
開始ページ:
75
ページ数:
雑誌記事:
はじめに
著者名:
大村敦志
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
ドイツにおける同性カップルの法的処遇
著者名:
渡邉泰彦
所蔵巻号:
開始ページ:
81
ページ数:
雑誌記事:
イギリスにおける同性カップルの法的処遇
著者名:
田巻帝子
所蔵巻号:
開始ページ:
85
ページ数:
雑誌記事:
フランスにおける同性カップルの法的処遇
著者名:
大島梨沙
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
連載 実践 知財法務<第13回>特許ライセンス契約
著者名:
松下外
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
国会概観
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
97
ページ数:
雑誌記事:
第208回国会の概観
著者名:
小野寺理
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
竹中悟人著『契約の成立とコーズ-要素とコーズの史的接点に関する考察』
著者名:
齋藤哲志
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
デビッド・ガーバー著,白石忠志訳『競争法ガイド』
著者名:
滝澤紗矢子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
海外法律情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
韓国 オンライン請願に係る法整備
著者名:
藤原夏人
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
ロシア ウクライナ国民に対するロシア国籍の付与
著者名:
島村智子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最高裁大法廷時の判例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
民事 最高裁判所裁判官国民審査法が在外国民に最高裁判所の裁判官の任命に関する国民の審査に係る審査権の行使を全く認めていないことと憲法15条1項,79条2項,3項ほか
著者名:
大竹敬人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最高裁時の判例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
123
ページ数:
雑誌記事:
刑事 管轄移転の請求が訴訟を遅延させる目的のみでされたことが明らかである場合における刑訴規則6条による訴訟手続の停止の要否
著者名:
熊代雅音
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
経済法判例研究会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
日本年金機構データプリントサービス入札談合事件
著者名:
姜連甲
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
商事判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
弁護士賠償責任保険契約の保険金支払事由・免責事由該当性
著者名:
小野寺千世
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
招集通知を欠いた株主総会決議が不存在とされた事例
著者名:
北川徹
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
新規事業の開拓・推進と子会社への貸付け等による取締役の責任
著者名:
顧丹丹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
フリーランスへのハラスメントと安全配慮義務
著者名:
水町勇一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
団交応諾命令に関する労働委員会の裁量
著者名:
香川孝三
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
租税判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
相続税の課税財産と合意解除の遡及効
著者名:
山本直毅
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
渉外判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
在日米軍基地労働者に対するパワハラと損害賠償請求
著者名:
種村佑介
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
刑事判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
警察官が日本国外に所在する蓋然性がある記録媒体にリモートアクセスをして個々の電磁的記録につき内容を確認せずに複写するなどして収集した証拠について証拠能力が肯定された事例
著者名:
成瀬剛
所蔵巻号:
開始ページ:
167
ページ数:
雑誌記事:
受贈図書
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
167
ページ数:
雑誌記事:
2022年度秋季学会予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
Juri-site
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。