書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル ジュリスト(ジュリスト)
副タイトル 実用法律雑誌(ジツヨウ/ホウリツ/ザッシ)
所蔵巻号 昭和47年7/1~2025-5
著者名 有斐閣(ユウヒカク)
出版者 有斐閣/東京
創刊年月日 1952

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-1(通巻1579号)
発行日 2023/01/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550382097
所蔵巻号:
2023-1(通巻1579号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/32/ジユ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
担保法改正
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 担保法改正
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
新たな担保法立法がもたらすもの
著者名:
田高寛貴
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
集合財担保の法的構成をめぐる議論と今後の方向性
著者名:
和田勝行
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
事業の担保化と担保法改正
著者名:
佐藤正謙
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
集合財担保が担保するもの
著者名:
中井康之
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
銀行取引実務の観点から
著者名:
中原利明
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
担保法改正と金融実務
著者名:
堀内秀晃
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
会社法判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
表見支配人による債権譲渡が公序良俗違反により無効とされた事例
著者名:
笠原武朗
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
ウーバーイーツ配達パートナーの労組法上の労働者性
著者名:
竹内(奥野)寿
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
独禁法事例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
公取委への事前届出のない公開買付で,結合関係が肯定された事例
著者名:
渡辺直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
知財判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
音楽教室の生徒の演奏に関する音楽著作物の利用主体
著者名:
小泉直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
租税判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
外国子会社合算税制の非関連者基準該当性
著者名:
辻美枝
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載 実務法曹のための分析手法の基礎知識<第3回>カルテル・談合事件における損害算定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
価格カルテル事件における損害賠償額の推定
著者名:
牧厚志
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
コメント 実証分析を通じた損害・損害額立証可能性の拡大
著者名:
滝澤紗矢子
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
連載 新技術と法の未来<第10回・完>司法と法務のデジタル化
著者名:
森下哲朗
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
連載 実践 知財法務<第15回>スタートアップ
著者名:
山本飛翔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
霞が関インフォ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
「コーポレート・ガバナンス・システムに関する実務指針(CGSガイドライン)」の改訂
著者名:
安藤元太
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
判例詳解
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
福島第一原発訴訟
著者名:
津田智成
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
自らの逮捕事実を速報するツイートをされた者がTwitterの運営者に対して上記ツイートの削除を求めることの可否
著者名:
村田健介
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
時論
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
拘禁刑の創設について
著者名:
高橋則夫
所蔵巻号:
開始ページ:
105
ページ数:
雑誌記事:
合衆国最高裁判所による中絶判例の変更
著者名:
小竹聡
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
銃規制違憲判決に見る法の支配の危機
著者名:
勝田卓也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
59
ページ数:
雑誌記事:
奥村公輔著『政府の憲法解釈の諸相』
著者名:
牧原出
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
山野目章夫著『土地法制の改革-土地の利用・管理・放棄』
著者名:
藤野忠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
海外法律情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
アメリカ 未解決殺人事件における被害者家族の権利に関する連邦法
著者名:
中川かおり
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
ブラジル 複数的な実親子関係の法的保護
著者名:
マルセロ デ アウカンタラ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最高裁時の判例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
民事 あん摩マツサージ指圧師,はり師,きゆう師等に関する法律19条1項と憲法22条1項
著者名:
貝阿彌亮
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
刑事 金融商品取引法167条1項6号にいう「その者の職務に関し知ったとき」に当たるとされた事例
著者名:
内藤恵美子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
商事判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
仮想通貨利用契約に基づくサービス利用の停止と債務不履行
著者名:
井上健一
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
保険契約の重大事由解除と故意・重過失免責
著者名:
遠山聡
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
株主による勧告的決議を目的とした株主総会招集許可申立て
著者名:
岩城円花
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
試用期間満了の2カ月後を効力発生日とする本採用拒否の有効性
著者名:
桑村裕美子
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
退職理由証明書と追加主張
著者名:
中町誠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
租税判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
譲り受けた債権の取得価額と回収額との差額の所得区分
著者名:
横井里保
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
刑事判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
殺意の認定と刑訴法382条
著者名:
向井香津子
所蔵巻号:
開始ページ:
155
ページ数:
雑誌記事:
受贈図書
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
Juri-site
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。