書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル ジュリスト(ジュリスト)
副タイトル 実用法律雑誌(ジツヨウ/ホウリツ/ザッシ)
所蔵巻号 昭和47年7/1~2025-5
著者名 有斐閣(ユウヒカク)
出版者 有斐閣/東京
創刊年月日 1952

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-7(通巻1586号)
発行日 2023/07/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550454342
所蔵巻号:
2023-7(通巻1586号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/32/ジユ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働市場の変容と労働者のキャリアデザイン
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 労働市場の変容と労働者のキャリアデザイン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
労働市場流動化時代における労働市場の法規制
著者名:
有田謙司
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
副業・兼業と多様なキャリア
著者名:
河野尚子
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
キャリア形成・展開と教育訓練
著者名:
矢野昌浩
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
ジョブ型雇用・メンバーシップ型雇用とキャリア
著者名:
桑村裕美子
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
労働者のライフイベントとキャリア継続
著者名:
石崎由希子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
会社法判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
有価証券報告書等の虚偽記載に基づく発行者の責任
著者名:
笠原武朗
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
アイドルグループメンバーの労基法上の労働者性と労基法16条
著者名:
小西康之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
独禁法事例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
電力市場の地域分割等に対する過去最大の課徴金
著者名:
伊永大輔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
知財判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
オリンピック関連標章と商標法4条1項6号
著者名:
小泉直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
租税判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
居住用賃貸建物の取得に係る課税仕入れの区分
著者名:
酒井貴子
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
連載 海外進出する企業のための法務<第3回>Eコマースの海外展開における留意点
著者名:
上原拓也
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
連載 「人権尊重ガイドライン」を読み解く<第5回>人権方針の策定-東ソーの人権尊重に関する取組の紹介を通じて
著者名:
渡邉純子
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
連載 実践 知財法務<第21回>データのライセンス提供と知的財産法
著者名:
岡村久道
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新法の要点
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
民法等の一部を改正する法律(親子法制の見直し)
著者名:
久保野恵美子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
時論
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
インターネット上の口コミの削除請求
著者名:
内田貴
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
地方行政とデジタル化の推進・公的個人認証制度
著者名:
寺田麻佑
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
判例詳解
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
発信者情報開示請求の対象となる情報に電話番号を追加する省令改正前に行われた電子掲示板への投稿について,省令改正後に電話番号の開示請求をすることの可否
著者名:
呂佳叡
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
松田浩著『知の共同体の法理-学問の自由の日米比較』
著者名:
毛利透
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
瀧川英雄著『スキルアップのための企業法務のセオリー<第2版>-実務の基礎とルールを学ぶ』
著者名:
藤野忠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
海外法律情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
59
ページ数:
雑誌記事:
ドイツ 連邦議会を「小さくする」ための選挙制度の大改正
著者名:
山本真敬
所蔵巻号:
開始ページ:
95
ページ数:
雑誌記事:
アメリカ 「学校教育における親の権利」法制化の動き
著者名:
井樋三枝子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最高裁時の判例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
民事 離婚に伴う慰謝料として夫婦の一方が負担すべき損害賠償債務が履行遅滞となる時期
著者名:
家原尚秀
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
民事 被害者の有する自賠法16条1項の規定による請求権の額と労災保険法12条の4第1項により国に移転した上記請求権の額の合計額が自動車損害賠償責任保険の保険金額を超える場合において,自動車損害賠償責任保険の保険会社が国の上記請求権の行使を受けて国に対してした支払の効力
著者名:
森川さつき
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
民事 刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律98条の定める作業報奨金の支給を受ける権利に対する強制執行の可否
著者名:
鷹野旭
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
刑事 アルコール依存にり患している対象者について,心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律による入院決定をした原々決定を取り消した原決定に同法42条1項,64条2項の解釈適用を誤った違法があるとされた事例
著者名:
伊藤ゆう子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
経済法判例研究会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
食べログ事件
著者名:
越知保見
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
商事判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
119
ページ数:
雑誌記事:
自動車の「運行に起因する」事故への該当性
著者名:
王学士
所蔵巻号:
開始ページ:
123
ページ数:
雑誌記事:
株主総会時に非適格者の認定基準が不明確な防衛策の差止め
著者名:
岩城円花
所蔵巻号:
開始ページ:
127
ページ数:
雑誌記事:
民事信託組成に係る専門家の責任範囲
著者名:
杉村健太
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
131
ページ数:
雑誌記事:
不当労働行為における親会社の使用者性と義務的団交事項該当性
著者名:
張博筌
所蔵巻号:
開始ページ:
135
ページ数:
雑誌記事:
法律婚配偶者と婚外子との間の遺族厚生年金の調整
著者名:
渡邊絹子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
租税判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
139
ページ数:
雑誌記事:
未使用ポイントに対する債務確定要件の適用
著者名:
西山由美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
渉外判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
143
ページ数:
雑誌記事:
外国の債務者の預金口座からの引落しによる支払約定があった場合の債務履行地管轄
著者名:
楢崎みどり
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
刑事判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
147
ページ数:
雑誌記事:
控訴審による自判と事実の取調べの要否及びその内容,程度
著者名:
國井恒志
所蔵巻号:
開始ページ:
99
ページ数:
雑誌記事:
information
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
Juri-site
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。