書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル ジュリスト(ジュリスト)
副タイトル 実用法律雑誌(ジツヨウ/ホウリツ/ザッシ)
所蔵巻号 昭和47年7/1~2025-5
著者名 有斐閣(ユウヒカク)
出版者 有斐閣/東京
創刊年月日 1952

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-5(通巻1596号)
発行日 2024/05/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550506026
所蔵巻号:
2024-5(通巻1596号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/32/ジユ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
成年後見制度改革
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 成年後見制度改革
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
座談会 成年後見制度改革の動向
著者名:
山野目章夫
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
新たな制度の基本的骨格(試案)
著者名:
青木佳史
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
法定後見制度の基本枠組みの再構築
著者名:
上山泰
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
行為能力制度の見直しの方向
著者名:
山下純司
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
障害者権利条約12条にみるパラダイム転換
著者名:
川島聡
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
HOT issue
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カメラ画像の利活用
著者名:
板倉陽一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
会社法判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
権利能力なき社団の構成員による決議の効力
著者名:
久保田安彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
コロナ禍初期のハワイ渡航を伴う結婚式参加目的の年休時季指定に対する時季変更権行使の適法性
著者名:
竹内(奥野)寿
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
独禁法事例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
学習塾フランチャイジーによる独禁法24条差止等仮処分認容事例
著者名:
木村和也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
知財判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
芸能プロダクションのホームページへのタレントの写真等の掲載とパブリシティ権
著者名:
小泉直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
租税判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
不相当に高額な役員給与
著者名:
西本靖宏
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
連載 SDGsと経済法<第3回>SDGsと競争法の正当化,適用除外<2>EU法・イギリス法の問題
著者名:
渡辺昭成
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
連載 海外進出する企業のための法務<第13回>海外における腐敗防止
著者名:
小林和弘
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
時論
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
近時の「生活保護基準引下げ訴訟」の論点と動向
著者名:
山下慎一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
国会概観
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
第212回国会の概観
著者名:
滝川雄一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
59
ページ数:
雑誌記事:
都筑満雄著『複合契約の法理』
著者名:
渡邊貴
所蔵巻号:
開始ページ:
89
ページ数:
雑誌記事:
舟田正之著『経済法総論』
著者名:
東條吉純
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
海外法律情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
韓国 犬食禁止法の制定
著者名:
藤原夏人
所蔵巻号:
開始ページ:
103
ページ数:
雑誌記事:
ロシア 戦時下における学校教育をめぐる動向
著者名:
島村智子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最高裁時の判例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
民事 租税特別措置法施行令(平成29年政令第114号による改正前のもの)39条の16第1項を適用することができないとした原審の判断に違法があるとされた事例ほか
著者名:
志村由貴
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
刑事 第1審判決について,被告人の犯人性を認定した点に事実誤認はないと判断した上で,量刑不当を理由としてこれを破棄し,事件を第1審裁判所に差し戻した控訴審判決の拘束力を有する判断の範囲
著者名:
熊代雅音
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
経済法判例研究会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
炭素鋼製突合せ溶接式管継手の販売価格に関する基本合意型カルテル事件
著者名:
姜連甲
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
商事判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
創業者契約の退任取締役への株式買取請求と先買権の適用関係
著者名:
増見淳子
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
車両共済金免責事由の該当性と共済金請求権の履行期の起算点
著者名:
王学士
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
デッドロック状態に陥る時の株主兼唯一取引先による解散請求
著者名:
頼奕成
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
情報持出しを理由とする懲戒解雇の有効性と企業年金の支給制限
著者名:
植田達
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
会社分割における労働契約の不承継と法人格否認
著者名:
梁閔閔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
租税判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
海外のスポーツ試合結果を対象とした賭けの払戻金の所得分類
著者名:
駒宮史博
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
渉外判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
国際捜査共助によらないデータ差押えの証拠能力が肯定された事例
著者名:
高橋一章
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
刑事判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
捜査機関による押収処分を受けた者の還付請求が権利の濫用として許されないとされた事例
著者名:
荒木泰貴
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
受贈図書
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
159
ページ数:
雑誌記事:
2024年度春季学会予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
Juri-site
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。