書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル ジュリスト(ジュリスト)
副タイトル 実用法律雑誌(ジツヨウ/ホウリツ/ザッシ)
所蔵巻号 昭和47年7/1~2025-5
著者名 有斐閣(ユウヒカク)
出版者 有斐閣/東京
創刊年月日 1952

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-7(通巻1599号)
発行日 2024/07/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550494892
所蔵巻号:
2024-7(通巻1599号)
配架場所:
MAP3F / 西(W) / 3 社会科学(雑誌)
請求記号:
3類雑誌/32/ジユ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
サイバーセキュリティ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
AIと著作権
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集<1>サイバーセキュリティ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
座談会 個人情報保護法からみたサイバーセキュリティ
著者名:
湯淺墾道
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
サイバーセキュリティ法制の概観と課題
著者名:
蔦大輔
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
ランサムウェアに関する法的論点の整理
著者名:
西尾太一
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
電気通信事業法改正
著者名:
呂佳叡
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
サイバー攻撃による被害に関する情報共有の促進に向けた検討会における最終報告書の紹介
著者名:
北條孝佳
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集<2>AIと著作権
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
特集にあたって
著者名:
小泉直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
「AIと著作権に関する考え方について」開発・学習段階のポイント
著者名:
澤田将史
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
AIと著作権(生成・利用段階について)
著者名:
中川達也
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
AI生成物の著作物性に関する議論の現状と今後の法実務
著者名:
出井甫
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
著作権侵害訴訟における主張立証と「AIと著作権に関する考え方について」
著者名:
高部眞規子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
HOT issue
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
EUデータ法が目指す世界
著者名:
生貝直人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
会社法判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
株券発行前の株式譲渡の当事者間の効力
著者名:
笠原武朗
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
訪問指導等を行う労働者に対する事業場外みなし労働時間制の適用の有無
著者名:
小西康之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
独禁法事例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
アルゴリズム変更が優越的地位の濫用等に該当しないとされた事例
著者名:
大東泰雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
知財判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
出願経過に照らし著しく社会的妥当性を欠く商標出願
著者名:
小泉直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
租税判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
固定資産課税台帳登録価格の決定の適法性
著者名:
稲村健太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
連載 SDGsと経済法<第5回>2030アジェンダにおける漁業と経済法-漁業法上の資源管理システムの評価を中心に
著者名:
中里浩
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
連載 海外進出する企業のための法務<第15回>債権回収と倒産
著者名:
丸山貴之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新法の要点
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
令和6年度税制改正
著者名:
酒井貴子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
ミヒャエル・シュトライス著,福岡安都子訳『ドイツ公法史入門』
著者名:
守矢健一
所蔵巻号:
開始ページ:
121
ページ数:
雑誌記事:
友利昴著『エセ商標権事件簿-商標ヤクザ・過剰ブランド保護・言葉の独占・商標ゴロ』
著者名:
藤野忠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
海外法律情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
103
ページ数:
雑誌記事:
ドイツ 大麻との「統制された関わり」の解禁
著者名:
山本真敬
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
アメリカ カリフォルニア州の生殖補助医療
著者名:
中川かおり
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最高裁時の判例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
123
ページ数:
雑誌記事:
民事 1筆の土地の一部分についての所有権移転登記請求権を有する債権者が当該登記請求権を被保全権利として当該土地の全部について処分禁止の仮処分命令の申立てをした場合における保全の必要性の有無
著者名:
一藤哲志
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
民事 共同して訴えを提起した各原告の請求の価額を合算したものを訴訟の目的の価額とする場合において,訴え提起の手数料につき各原告に対する訴訟上の救助の付与対象となるべき額ほか
著者名:
前田志織
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
経済法判例研究会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
131
ページ数:
雑誌記事:
福岡有明漁連による海苔の全量出荷の要請等についての確約計画認定
著者名:
諏佐マリ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
商事判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
135
ページ数:
雑誌記事:
自動車保険の他車運転特約にいう「常時使用する自動車」
著者名:
潘阿憲
所蔵巻号:
開始ページ:
139
ページ数:
雑誌記事:
非公開会社における弁護士による議決権の代理行使
著者名:
田中綾
所蔵巻号:
開始ページ:
143
ページ数:
雑誌記事:
消費者契約法に基づき契約全条項の使用が差し止められた事例
著者名:
蔣心南
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
147
ページ数:
雑誌記事:
管理栄養士に対する配転命令と就業規則の不利益変更の拘束力
著者名:
有泉明
所蔵巻号:
開始ページ:
151
ページ数:
雑誌記事:
年俸額の合意が成立しない場合の使用者の年俸額決定権限の有無
著者名:
朴孝淑
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
租税判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
155
ページ数:
雑誌記事:
親子間の土地使用貸借契約による所得の帰属と実質所得者課税の原則
著者名:
加藤友佳
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
渉外判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
159
ページ数:
雑誌記事:
外国を仲裁地とする仲裁合意への仲裁法附則4条の適用
著者名:
藤澤尚江
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
刑事判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
163
ページ数:
雑誌記事:
金融商品取引法167条1項6号にいう「その者の職務に関し知ったとき」に当たるとされた事例
著者名:
佐藤輝幸
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
information
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
Juri-site
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。