書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル ジュリスト(ジュリスト)
副タイトル 実用法律雑誌(ジツヨウ/ホウリツ/ザッシ)
所蔵巻号 昭和47年7/1~2025-8
著者名 有斐閣(ユウヒカク)
出版者 有斐閣/東京
創刊年月日 1952

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025-8(通巻1613号)
発行日 2025/08/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550572788
所蔵巻号:
2025-8(通巻1613号)
配架場所:
MAP3F / 西(W) / 3 社会科学(雑誌)
請求記号:
3類雑誌/32/ジユ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
公益通報者保護制度の実効性向上に向けて
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
能動的サイバー防御
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集<1>公益通報者保護制度の実効性向上に向けて
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
公益通報者保護制度の実効性向上に向けた検討と2025年法改正
著者名:
山本隆司
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
コーポレートガバナンスの視点からみた改正公益通報者保護法
著者名:
柿崎環
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
令和7年公益通報者保護法改正と刑事罰
著者名:
樋口亮介
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
公益通報を理由とする不利益な取扱いからの救済
著者名:
川嶋隆憲
所蔵巻号:
開始ページ:
43
ページ数:
雑誌記事:
公益通報者保護法改正の意義と課題
著者名:
水町勇一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
改正公益通報者保護法の実効性担保措置が企業実務に与える影響
著者名:
山口利昭
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
通報者保護の強化に向けて
著者名:
志水芙美代
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集<2>能動的サイバー防御
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
サイバーセキュリティのための官民連携
著者名:
小向太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
通信情報の利用とサイバー通信情報監理委員会
著者名:
小西葉子
所蔵巻号:
開始ページ:
75
ページ数:
雑誌記事:
能動的サイバー防御としてのアクセス・無害化措置
著者名:
米田雅宏
所蔵巻号:
開始ページ:
81
ページ数:
雑誌記事:
サイバー対処能力強化法整備法による組織・体制の整備について
著者名:
稲盛久人
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
能動的サイバー防御に関する国際法上の論点
著者名:
西村弓
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
会社法判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
取締役の第三者に対する不法行為責任
著者名:
尾形祥
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
運賃着服等を理由とする退職手当不支給処分の適法性
著者名:
水町勇一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
独禁法事例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
グーグル検索の端末実装に関し拘束条件付取引が認定された事例
著者名:
松田世理奈
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
知財判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
「容器入り飲料」の意匠該当性
著者名:
黒田薫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
租税判例速報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
破産財団に属する国外株式の配当の非課税所得該当性と破産管財人の納税義務
著者名:
我妻純子
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
連載 地方創生に向けた官民連携の法実務<第7回>地方創生とインフラ整備<1>ウォーターPPP・公共交通・脱炭素
著者名:
寺崎玄
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
連載 広報と法務<第7回>法務が広報の力を借りる場面<1>総論/訴訟対応<1>
著者名:
鈴木悠介
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
判例詳解
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
福島第一原発水素爆発事件上告審決定について
著者名:
古川伸彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
海外法律情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
フィリピン 船員マグナカルタの制定
著者名:
今泉慎也
所蔵巻号:
開始ページ:
105
ページ数:
雑誌記事:
ノルウェー 親密な関係における暴力を防止することは国家を救うか
著者名:
矢野恵美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
95
ページ数:
雑誌記事:
高中正彦=石田京子編『論究新時代の弁護士-多様化社会における弁護士の役割と倫理』
著者名:
伊藤眞
所蔵巻号:
開始ページ:
113
ページ数:
雑誌記事:
中里実著『租税法論集Ⅰ〜Ⅳ』
著者名:
神山弘行
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最高裁時の判例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
民事 文化功労者年金法に基づく年金の支給を受ける権利に対する強制執行の可否
著者名:
渡邉隆浩
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
経済法判例研究会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
共同保険の組成と不当な取引制限
著者名:
石岡克俊
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
商事判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
121
ページ数:
雑誌記事:
退職従業員の株式を取得価格で譲渡させる合意の有効性
著者名:
高橋均
所蔵巻号:
開始ページ:
125
ページ数:
雑誌記事:
狭水道の航法に違反した船舶への横切り船の航法の重畳適用
著者名:
宮崎裕介
所蔵巻号:
開始ページ:
129
ページ数:
雑誌記事:
CO2排出権証拠金取引における不法行為責任
著者名:
李元維
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
133
ページ数:
雑誌記事:
介護給付費支給決定における家族の介護負担の評価
著者名:
蔡璧竹
所蔵巻号:
開始ページ:
137
ページ数:
雑誌記事:
身体障害者に対する安全配慮義務違反の成否
著者名:
長谷川珠子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
租税判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
生協が運営する病院等の領収書と印紙税
著者名:
西山由美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
渉外判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
145
ページ数:
雑誌記事:
代表取締役の権限濫用によって締結された契約と管轄合意・準拠法
著者名:
竹下啓介
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
刑事判例研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
149
ページ数:
雑誌記事:
強要未遂罪の成立を認めた第1審判決には判決に影響を及ぼすことが明らかな事実誤認があるとした原判決に,刑訴法382条の解釈適用を誤った違法があるとされた事例
著者名:
加藤麻里萌
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
2025年度秋季学会予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
information
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
155
ページ数:
雑誌記事:
受贈図書
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
155
ページ数:
雑誌記事:
有斐閣Onlineロージャーナル通信
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
Juri-site
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。