書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 新建築(シンケンチク)
副タイトル 新建築(シン ケンチク)
所蔵巻号 昭和43年1~2025-5
著者名 新建築社(シンケンチクシャ)
出版者 新建築社/東京
創刊年月日 1925.8

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-1(第96巻第1号)
発行日 2021/01/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550280523
所蔵巻号:
2021-1(第96巻第1号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/52/シン
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
建築論壇
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
そとをたてる
著者名:
石上純也
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
人びとのための場所
著者名:
藤本壮介
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品15題
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
谷口吉郎・吉生記念金沢建築館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
神奈川工科大学KAIT広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
白井屋ホテル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
YUBUNE(1階)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
三栄建設鉄構事業本部新事務所
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
HANEDA INNOVATION CITY I期
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
クアパーク長湯
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
日貫一日
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
蒲郡園芸サポート施設
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
WAKKA
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
Yanagase PARK LINE 2020
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
Hisaya-odori Park
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
名古屋テレビ塔
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
184
ページ数:
雑誌記事:
CO・MO・RE YOTSUYA(コモレ四谷)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
192
ページ数:
雑誌記事:
みずほ丸の内タワー・銀行会館・丸の内テラス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
「仙台市役所本庁舎建替基本設計業務委託に係る受注候補者選定」で石本建築事務所・千葉学建築計画事務所設計共同企業体が受注候補者/「邑南町立石見中学校改築工事基本設計業務選定」でシーラカンスアンドアソシエイツが受託候補者/「藤沢市健康と文化の森地区土地区画整理事業化検討」で三菱地所レジデンスら/「第6回茶山台団地リノベーションコンペ」でナノメートルアーキテクチャーが選定/森ビル,世界の都市総合力ランキング2020発表/第30回AACA賞,芦原義信賞発表-AACA賞に京都市美術館(通称・京都市京セラ美術館),芦原義信賞にCHRONOS DWELL/2020年度JIA環境建築賞発表-JIA環境大賞は「一宮のノコギリ屋根」/第6回ウッドデザイン賞発表-最優秀賞は「有明体操競技場」/2020年度日事連建築賞発表-国士交通大臣賞は「三好市地域交流拠点施設『真鍋屋』MINDE」/「伝統建築工匠の技」がユネスコ無形文化遺産に/長期優良住宅は住棟単位の認定制度へ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
生誕100年石元泰博写真展 伝統と近代
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
工匠と近代化-大工技術の継承と展開-
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
シン・マサキキネンカン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
住総研シンポジウム それでも人は他者と空間をシェアする
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
装飾をひもとく-日本橋の建築・再発見-
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
BOOKS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
FOCUS-IN
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
機能とデザインを融合させた建築と照明-「早稲田大学本庄高等学院体育館」を通して
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
DATA SHEET/PROFILE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
211
ページ数:
雑誌記事:
DESIGN PRODUCTS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
212
ページ数:
雑誌記事:
TOPICS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
220
ページ数:
雑誌記事:
月評
著者名:
平田晃久
所蔵巻号:
開始ページ:
224
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
第56回セントラル硝子国際建築設計競技応募要項
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
第55回セントラル硝子国際建築設計競技入賞発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
第47回日新工業建築設計競技結果発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
新建築住宅設計競技2020結果発表
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。