書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 新建築(シンケンチク)
副タイトル 新建築(シン ケンチク)
所蔵巻号 昭和43年1~2025-5
著者名 新建築社(シンケンチクシャ)
出版者 新建築社/東京
創刊年月日 1925.8

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-7(第96巻第9号)
発行日 2021/07/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
551931025
所蔵巻号:
2021-7(第96巻第9号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
5類雑誌/52/シン
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
巻頭記事:Pandemic Readyがもたらす社会
著者名:
堀賢<順天堂大学大学院医学研究科教授>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品16題
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
ブルス・ドゥ・コメルス/ピノー・コレクション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事:時間を繫ぐ建築
著者名:
安藤忠雄
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
京都鳩居堂
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
京都鳩居堂聞香処
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事:ノスタルジーの行方
著者名:
内藤廣
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
マルホンまきあーとテラス石巻市複合文化施設
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事:新しい公共性
著者名:
藤本壮介
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
熊野東防災交流センター
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
瀬戸内醸造所
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
石巻の東屋
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
THE CAMPUS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
LIGUNA/0
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
ほぼ日神田オフィス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
鼎談:選べる自由を楽しむオフィス
著者名:
糸井重里<ほぼ日代表取締役社長>
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
清水建設本社リノベーション SHIMZ CREATIVE FIELD
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
江北町みんなの公園
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
法政大学市ケ谷キャンパス再整備
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
渋谷区立北谷公園
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
東広島市立美術館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
170
ページ数:
雑誌記事:
荒川区立尾久図書館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
「東海国立大学機構(東山)プラットフォーム新営その他設計業務」プロポーザルで小堀哲夫建築設計事務所が選定/中国・上海市松江ターミナル地区都市デザインコンペで日本設計が第一位/「内幸町一丁目街区開発計画」帝国ホテル建て替えなど約110万㎡/島根県邑南町「道の駅瑞穂」公募型プロポーザルでo+hが第一候補者/千葉県「鋸南町都市交流施設」公募型プロポーザルで遠藤克彦建築研究所・アトリエコ設計共同体が最優秀者/海外建設協会会長に相川善郎氏/第32回JSCA賞発表-新人賞に荒木美香氏の「丘の礼拝堂」/万博会場実証実験に竹中工務店ら9件選定/2020年度DOCOMOMO Japan選定作品発表-ヴィラ・クゥクゥなど13件が選定/和歌山県IR事業候補者が決定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
ロンドン・デザインビエンナーレ2021
著者名:
山下めぐみ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
“十”石巻工房の十年展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
隈研吾展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Archaeology of Mino
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
BOOKS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
大和ハウス工業「MARE」レポート 新しいチームが実現するデザイン・素材にこだわった高級住宅の提案
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
FOCUS-IN
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
魅力ある空間の演出を支える照明-「豊後大野市図書館」を通して ルイスポールセン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
DATA SHEET/PROFILE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
193
ページ数:
雑誌記事:
DESIGN PRODUCTS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
194
ページ数:
雑誌記事:
TOPICS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
202
ページ数:
雑誌記事:
月評
著者名:
平田晃久
所蔵巻号:
開始ページ:
206
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。