書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 新建築(シンケンチク)
副タイトル 新建築(シン ケンチク)
所蔵巻号 昭和43年1~2025-5
著者名 新建築社(シンケンチクシャ)
出版者 新建築社/東京
創刊年月日 1925.8

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-12(第96巻第15号)
発行日 2021/12/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550370142
所蔵巻号:
2021-12(第96巻第15号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
5類雑誌/52/シン
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品19題
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
天神ビジネスセンター
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
NAOTO FUKASAWA ATELIER
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事:共感をデザインする
著者名:
深澤直人<プロダクトデザイナー>
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
小豆島アートプロジェクト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
木陰雲
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
Global Bowl
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
笛吹みんなの広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事:経験の建築
著者名:
高橋一平
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
道の駅しょうなんてんと(直売所棟)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
早稲田大学本庄高等学院新体育館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
Island and office八丈島
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
プロジェクト:システアナ美術館の「第四室」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事:ふたつの水の層-地球のディテール
著者名:
三分一博志
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
福澤諭吉記念慶應義塾史展示館 慶應義塾図書館旧館 耐震改修・保存修理
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
ヴェネチア・ビエンナーレ ロシア館の改修
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
奈良井宿古民家群活用プロジェクト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
草津温泉地蔵地区周辺再整備
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
湯河原惣湯Books and Retreat
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
阪急神戸三宮駅前広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
高浜町6次産業施設UMIKARA
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
魚沼市庁舎
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
板橋区立中央図書館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
「帝国ホテル東京新本館」デザインアーキテクトに田根剛氏/飛驒高山大学(仮称)本校キャンパス設計者に藤本壮介氏-学長候補に宮田裕章氏/「2025年日本国際博覧会基本設計業務」公募型プロポーザルで大催事場は伊東豊雄建築設計事務所,小催事場は安井建築設計事務所・平田晃久建築設計事務所共同企業体が最優秀者/文化功労者に谷口吉生氏/東京都初のPark-PFIで明治公園は東京建物グループ,代々木公園は東急不動産グループが選定/埼玉県久喜市南栗橋駅周辺エリアで産官学連携の街づくりを行う「BRIDGE LIFE Platform構想」を策定/2021年度ARCASIA建築賞で「追手門学院大ACADEMIC-ARK」が金賞を受賞/広島県「ひろしま建築学生チャレンジコンペ」最優秀に横浜国立大・Y-GSAの学生グループ/国土交通省と日本建築士会連合会が建築物木材利用促進協定締結/大成学術財団第3回研究成果発表会が開催/香川県庁舎旧本館・東館が国の重要文化財(建造物)に指定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
妹島和世+西沢立衛/SANAA展「環境と建築」
著者名:
西澤徹夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
渋谷区立松濤美術館開館40周年記念 白井晟一入門
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
京都市京セラ美術館開館1周年記念展 コレクションとの対話:6つの部屋
著者名:
木村吉成
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Untitled Gathering(Tokyo 2020)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
BOOKS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
DATA SHEET/PROFILE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
193
ページ数:
雑誌記事:
DESIGN PRODUCTS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
194
ページ数:
雑誌記事:
TOPICS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
200
ページ数:
雑誌記事:
月評
著者名:
平田晃久
所蔵巻号:
開始ページ:
204
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。