書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 新建築(シンケンチク)
副タイトル 新建築(シン ケンチク)
所蔵巻号 昭和43年1~2025-5
著者名 新建築社(シンケンチクシャ)
出版者 新建築社/東京
創刊年月日 1925.8

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-10(第97巻第14号)
発行日 2022/10/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550434708
所蔵巻号:
2022-10(第97巻第14号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
5類雑誌/52/シン
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
建築論壇
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
私たちの時代の木造建築
著者名:
荒木美香<荒木美香構造設計事務所>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
木造特集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
「丸太」と「高床」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
森の端オフィス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事:森のブリコラージュ
著者名:
千葉元生
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
北海道地区FMセンター
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
ぎんなん幼稚園
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
閖上わかばこども園
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
かしまだ保育園
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
山五十嵐こども園
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
長野県立御嶽山ビジターセンターやまテラス王滝
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
木曽町御嶽山ビジターセンターさとテラス三岳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
愛菜館の転換
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
突板のギャラリー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
ヨコナガヤ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
OYAKI FARM BY IROHADO
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
市原ゴルフクラブ市原コースクラブハウス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
Ueta LABO
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
安芸やまもと歯科
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
MK10 Mobility
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
昭和学院小学校ウエスト館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
上智大学15号館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
KITOKI
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
170
ページ数:
雑誌記事:
金山デッキ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
愛知県蒲郡市「学校複合施設実施設計」公募型プロポーザルで塩津地区に新居千秋都市建築設計,西浦地区にNASCAが優先交渉権者/鹿児島市「桜島地域における義務教育学校基本・実施設計」公募型プロポーザルでo+hが設計候補者/長野県佐久市「佐久市野沢児童館併設型子育て支援拠点施設整備事業設計」公募型プロポーザルでSALHAUS・ガド建築設計事務所設計共同体が契約候補者/「根岸森林公園トイレ設計コンペ」で張昊氏,甘粕敦彦氏が最優秀賞/ドイツ,ポツダムでG7都市大臣会合が初開催/第33回高松宮殿下記念世界文化賞にSANAA/三菱地所が福岡市に20階建て高層木質ビルを計画/大林組がオーストラリアで超高層木造ハイブリッドビルを施工/ハチハチ,日建設計,ロフトワークが新会社を設立/「福島国際研究教育機構」建設地を福島県浪江町に決定/梓設計の新社長に有吉匡氏が就任
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
三分一博志講演会「地球のディテール」
著者名:
山田航也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
大成建設設計本部作品展2022
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アトリエブンク展 Compounds
著者名:
渡邊大志
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
百貨店展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
FOCUS-IN
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
街の魅力を浮き上がらせる屋外照明-神戸市鯉川筋の再整備事業を通して ルイスポールセン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
建築家のライブラリー<第6回>創造を呼び起こす言葉
著者名:
大西麻貴
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
BOOKS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
DATA SHEET/PROFILE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
193
ページ数:
雑誌記事:
DESIGN PRODUCTS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
194
ページ数:
雑誌記事:
TOPICS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
202
ページ数:
雑誌記事:
月評
著者名:
土井亘<dot architects>
所蔵巻号:
開始ページ:
206
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。