書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 新建築(シンケンチク)
副タイトル 新建築(シン ケンチク)
所蔵巻号 昭和43年1~2025-5
著者名 新建築社(シンケンチクシャ)
出版者 新建築社/東京
創刊年月日 1925.8

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-12(第99巻第17号)
発行日 2024/12/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550529523
所蔵巻号:
2024-12(第99巻第17号)
配架場所:
MAP3F / 南(S) / 5 技術・工学(雑誌)
請求記号:
5類雑誌/52/シン
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品19題
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
マツオコーポレーション本社ビル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
日本圧着端子製造大阪技術センター別館-Laajennettu Kahdeksankulmio-
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
赤坂の23階のオフィス 博報堂ミライデザイン事業ユニット/quantum 内装計画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
SANU NOWHERE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
水戸の美容室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
SYMBIOSIS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
邑景居
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事:谷戸の記憶への答え
著者名:
重村力
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
niwa
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事:「庭」は「灯台」になれるだろうか
著者名:
田中裕人<醍醐ビル取締役/ソシオミュゼ・デザイン代表取締役>
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
やまがたクリエイティブシティセンターQ1
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事:風景の全体を探して
著者名:
馬場正尊
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
北海道大学北海道ワイン教育研究センター
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
黒川里山センター
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
大法師山の立体格子
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
オフィスビルのサイセイ2題
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事:建築の価値を再生で変える
著者名:
神本豊秋
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
REVZO虎ノ門
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
STATION Ai
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
南阿蘇鉄道高森駅・交流施設
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
166
ページ数:
雑誌記事:
道の駅 若狭美浜はまびより
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
湘南工科大学附属高校図書館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
埼玉県さいたま市「さいたま市新庁舎整備基本設計業務」公募型プロポーザルでアール・アイ・エー・環境デザイン研究所設計共同体を特定/茨城県ひたちなか市「ひたちなか市新中央図書館設計業務委託」公募型プロポーザルで山下設計を特定/宇都宮市「JR宇都宮駅西口周辺地区の整備に向けた将来イメージ」公開/明治大学「山の上ホテル」の土地・建物を取得し,機能維持したまま再整備/ウッドデザイン賞2024発表-最優秀賞(国土交通大臣賞)にDLT恒久仮設木造住宅/新建築データ,100,000登録ユーザを突破,有料購読は約19,000ユーザへ/土木学会設立110年「土木の核とひろがり」テーマに講演/2024年度文化功労者に妹島和世氏/スモールコンセッション促進に向けたプラットフォーム設立へ/ライフサイクルカーボン削減に向けた基本構想策定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
断熱材メーカーが考えるこれからの高性能住宅「サーマックスの家」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
Under 35 Architects exhibition 2024
著者名:
伊藤維
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別展示 ランドスケープをつくる 模型でみる日本の名作住宅
著者名:
塚田修大
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2024
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
田村友一郎ATM
著者名:
浅子佳英
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ART WEEK TOKYO
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
土木と建築が向かう先 これからの社会の地域,テクノロジー,環境<第5回>橋梁が繫ぐもの
著者名:
春日昭夫<三井住友建設>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事:建築と都市を繫ぐ土木
著者名:
塚本敦彦<三菱地所設計>
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
BOOKS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
DATA SHEET/PROFILE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
194
ページ数:
雑誌記事:
月評
著者名:
貝島桃代
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。