書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 新建築(シンケンチク)
副タイトル 新建築(シン ケンチク)
所蔵巻号 昭和43年1~2025-5
著者名 新建築社(シンケンチクシャ)
出版者 新建築社/東京
創刊年月日 1925.8

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025-5(第100巻第6号)
発行日 2025/05/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550361521
所蔵巻号:
2025-5(第100巻第6号)
配架場所:
MAP3F / 南(S) / 5 技術・工学(雑誌)
請求記号:
5類雑誌/52/シン
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
建築論壇
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
Towards Natural Born DlYers
著者名:
家成俊勝
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品16題
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
あなぶきアリーナ香川(香川県立アリ-ナ)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事:公園のような建築
著者名:
妹島和世
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
ラビットホール
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事:動き続ける展示空間
著者名:
青木淳
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
SUIMON HOTEL HIGASHI-YOKOBORI-RIVER
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
GROUNDING TREE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
星美ホームサローネ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
都城ハッピー・ハット
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事:住まいとしての「かけこみ寺」
著者名:
大月敏雄
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
HAROW(宮崎市広島一丁目プロジェクト)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事:通信施設をまちのインフラとしてひらく
著者名:
篠崎弘之
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
鹿児島県トラック研修センターとらんじぇる
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事:多様な全体
著者名:
南俊允
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
ヤマト本社ビル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
GC CORPORATE CENTER増築
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
東京藝術大学大学美術館取手収蔵棟
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
八ケ岳のサイダー醸造所
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
DAICHI silent river TREE SAUNA
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
Restaurant Ushimaru extension & renovation
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
美郷町カヌー艇庫 カヌーパークみさとカヌーレIMAI
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
SAGAサンライズパーク+栄光橋+佐賀市文化会館西側広場
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
2025年日本建築学会賞発表-伊藤博之氏,江副敏史氏+多喜茂氏+高畑貴良志氏に作品賞/第34回村野藤吾賞発表-大西麻貴氏+百田有希氏「シェルターインクルーシブプレイスコパル」が受賞/群馬県「前橋クリエイティブシティ県庁-前橋駅都市空間デザイン国際コンペ」でマウントフジアーキテクツスタジオらが最優秀/福島県双葉町「町立新校整備基本設計・実施設計業務」公募型プロポーザルでアーキシップスタジオを選定/島根県隠岐の島町「海の見える交流施設(大社エリア交流・民間商業施設)設計コンペ」で河内建築設計事務所を選定/南海トラフ地震被害想定見直し/日本建築学会,次期会長候補に小野田泰明氏
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
記事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
モノと場所を結び直す建築
著者名:
クマタイチ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
安藤忠雄展|青春
著者名:
出江潤
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ジオ・ポンティの眼:軽やかに越境せよ。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第3回「窓計画」展
著者名:
川添善行
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
猪熊弦一郎博覧会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
リビング・モダニティ住まいの実験1920s-1970s
著者名:
佐藤光彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
建築家・阿部勤のいえ展 暮らしを愉しむテザイン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
BOOKS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
180
ページ数:
雑誌記事:
DATA SHEET/PROFILE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
月評
著者名:
宮本佳明
所蔵巻号:
開始ページ:
200
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
新建築住宅設計競技2023結果発表
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。